最新更新日:2024/06/21
本日:count up1
昨日:29
総数:198040
かかわりあう学校 〜学びとかかわる 人とかかわる 環境とかかわる〜

参観・懇談会 2

画像1
画像2
画像3
 4年生は不思議なポーズ。これは音読の場面です。姿勢が崩れないように、工夫しているのですね。5年生は算数。10倍や100倍すると、小数点はどのように変化する?という学習でした。やはり、ノートを丁寧に使わないと混乱します。さすが高学年。丁寧に書いて、静かに友達の発表を聞きました。6年生は社会科の学習で「竪穴住居」を取り上げていました。「この住居は快適だったかどうか」という観点で、自分の意見を発表していきましたが、それぞれ視点が違って面白いです。新しい知識に満足感がありました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
月間行事予定
4/22 視力検査(4〜6年) 諸費引落し日 家庭訪問(3)
4/23 なかよし朝会 家庭訪問(4)
4/24 内科検診
4/25 家庭訪問
4/26 1年生を迎える会・なかよし給食 緊急一斉下校訓練
4/27 土曜参観(2校時) PTA総会 (5/7代休)

いじめ防止等のための基本方針

広島市立畑賀小学校
住所:広島県広島市安芸区畑賀三丁目28-16
TEL:082-827-0092