最新更新日:2024/06/06
本日:count up95
昨日:88
総数:196869
かかわりあう学校 〜学びとかかわる 人とかかわる 環境とかかわる〜

火災避難訓練

 5月14日、火災の避難訓練を行いました。今日の訓練は、授業中に調理室から出火したとの想定でした。訓練前には各学級で「お・は・し・も」(おさない・はしらない・しゃべらない・もどらない)の事前指導を行いました。
 非常ベルが鳴り避難の放送が流れると、列に並んで避難します。ハンカチを口に当てて、静かに落ち着いて避難することができました。消防署の方にもよくできていたと言ってもらうことができました。子どもたちは、出火場所をもとに避難経路を考えてみたり、状況にふさわしい言動を心がけたりすることができたようです。もし、本当の非常時にも、今日のような落ち着いた行動ができるといいと思います。
 避難訓練後は消防署の方から、消火器の使い方を学びました。

画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
月間行事予定
5/21 学校協力者会議
5/23 結核検診(内科検診欠席者 13:15〜)
5/24 運動会テント張(5校時)
1~4年生下校時刻13:30
5,6年生下校時刻15:00
5/25 運動会前日準備
1~4年生下校時刻13:30
5,6年生下校時刻15:00
広島市立畑賀小学校
住所:広島県広島市安芸区畑賀三丁目28-16
TEL:082-827-0092