最新更新日:2024/05/31
本日:count up32
昨日:73
総数:196496
かかわりあう学校 〜学びとかかわる 人とかかわる 環境とかかわる〜

海田町ふるさと館「昔のくらし展」 その2

海田町ふるさと館に社会見学に行きました。
体験コーナーでは、蚊帳・石臼・洗濯板・ほうろく・背負子・昔遊びの、六つのコーナーが設けられており、実際に昔のくらしを体験しました。
まず、何に使う道具なのか、どうやって使うのかなど、丁寧に教えてもらいました。そして、いざ体験してみると、昔の人々の苦労や大変さを実感したり、意外に楽しかったり美味しかったり…。子ども達は、昔のくらしを肌で感じながら学習を深めていました。
画像1
画像2
画像3

PTC『モスバーガー食育プログラム』

4年生はPTC活動で「モスバーガー食育プログラム」を実施しました。
初めに座学を受け、ハンバーガーの歴史や主食、主菜、副菜をバランスよく摂ることの大切さを学びました。
次は、子ども達のお待ちかね!調理実習です。
まずは、レタスやたまねぎなどの試食をしました。
部位による味のちがいや処理の仕方による味の変化を体験し、食に対する関心が高まります。
驚いたことに、レタスを食べ過ぎる子ども達も多数続出!!
そしていよいよ、てりやきチキンバーガーを調理しました。
味付けや分量を教えてもらいながら、真剣な表情で調理する子ども達。
自分で作ったてりやきバーガーは格別だったようです。
モスバーガーのバンダナとモスっこペンダントを身に付け、笑顔で活動を終えました。
画像1
画像2
画像3

はたかフェスタ 4年生

 4年生は「ホタルの住む美しい畑賀川を守ろう」の取り組みについて発表しました。
「ホタルの成長について」「わたしたちにできること」などいくつかのテーマに分かれての発表でした。

画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校便り

いじめ防止等のための基本方針

広島市立畑賀小学校
住所:広島県広島市安芸区畑賀三丁目28-16
TEL:082-827-0092