最新更新日:2024/06/06
本日:count up93
昨日:88
総数:196867
かかわりあう学校 〜学びとかかわる 人とかかわる 環境とかかわる〜

パンジーの配付

画像1
画像2
 3年生が地域の方の力を借りて育ててきたパンジーを配布する日がやってきました。これまで一緒に種から育てる活動を指導してきてくださった地域の皆さんと一緒に、畑賀の地区それぞれに分かれて、3年生の子たちが配って回りました。家を1軒ずつ回って、日ごろの見守りに対する感謝の気持ちを述べるとともにパンジーの鉢を一つずつお渡ししました。マスクでしっかりと対策をしながらの地域巡回でしたが、大変喜んでいただくお家ばかりで、3年生も笑顔になりました。

パンジー名人さんとともに

画像1
画像2
画像3
 3年生の総合的な学習の時間では、1年を通して地域の人とかかわり、パンジーの栽培、配布を行っています。今回は、小さなポットに植えていたパンジーの苗をプランターに植え替える作業です。地域のパンジー名人さんと一緒に、土を入れ、苗をポットから手で取りだしてプランターに植えました。これでしっかり育てれば、3月には地域の皆さんに喜んでもらえます。また、卒業式に飾る花にもなります。パンジー名人さん、いつもありがとうございます。これから、しっかりと水やりをして、育てていきます。

3年生参観日の様子から

画像1
画像2
画像3
 3年生は、先日国語科の学習でやっていた、読んだ本の紹介文をグループに分かれて伝えあっていました。丁寧に描いた絵も見てもらい、文章もゆっくり丁寧に話していまいした。そのあとは、音楽発表です。この1年ですっかり上手になってきたリコーダー、合奏。そして、3年生のきれいな高音を生かした合唱。盛りだくさんの発表でした。感想では「緊張した」という子も「全然緊張しなかった」という子もいましたが、みな満足げな顔でした。たくさんの保護者の方に見ていただいて、嬉しかったことでしょう。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立畑賀小学校
住所:広島県広島市安芸区畑賀三丁目28-16
TEL:082-827-0092