最新更新日:2024/06/15
本日:count up13
昨日:54
総数:197516
かかわりあう学校 〜学びとかかわる 人とかかわる 環境とかかわる〜

【2年生】長いものの長さの単位

画像1
画像2
画像3
 2年1組は、算数で長いものの長さの単位の学習をしていました。子どもたちがそれぞれ持っている30cmものさしよりも長い紙テープの長さを、実際に苦労して測っていました。新しい長さの単位を理解しましたか。

【2年生】図を使って考えよう

画像1
画像2
画像3
 2年2組は、算数で全体の数、部分の数を図を使って考える計算問題を行っていました。どれが部分で、どれが全体なのか。図を使って考えると分かりやすいですね。

【2年生】シャッターチャンス

画像1
画像2
画像3
 2年1組が体育でタブレットを使って友だちの跳ぶ姿を撮影しながら、跳び箱を行っていました。なかなかシャッターチャンスは難しいですよね。

【2年生】楽しかったよ、二年生

画像1
画像2
画像3
 2年1組が国語で「楽しかったよ、二年生」の学習をしていました。2年生の1年間で、楽しかったできごとなどを思い出し、伝えたいことを発表する単元です。ノートに楽しかったできごとを思い出して書いているところでした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
広島市立畑賀小学校
住所:広島県広島市安芸区畑賀三丁目28-16
TEL:082-827-0092