最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
昨日:27
総数:196528
かかわりあう学校 〜学びとかかわる 人とかかわる 環境とかかわる〜

2年生図画工作科の時間より

画像1
画像2
 2年生は図画工作科で版画をしました。テーマは魚。思い思いの形、うろこの模様、顔や口の大きさを作って、版画にしました。どうしてこんなにかわいい魚がたくさんになってしまうのか、不思議なくらいです。
 今日からは違う題材に取り組みます。空き箱を使って、何を作るのでしょう。お楽しみです。

ヒヤシンス

画像1
 ヒヤシンスの花が咲き続けています。ここは2年生教室。この花は、人権の花贈呈式で贈られたもので、2年生が球根から大事に育てていたものです。水色やピンクのきれいな花がたくさん咲きました。この花を見るたびに、あの日勉強したみんな大切に守ること、誰もが持っている大切な権利「人権」について思い出してほしいものです。

2年生参観日の様子から

画像1
画像2
 2年生は、成長したことを堂々と発表していました。自分の名前の由来を調べたのでしょう。それを誇らしげに話していました。また、これまでの成長をおうちの人に感謝するような内容のお手紙を、落ち着いた口調で話していました。最後のドラえもんの歌は、とても楽しそうな笑顔で歌っているのが印象的でした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立畑賀小学校
住所:広島県広島市安芸区畑賀三丁目28-16
TEL:082-827-0092