最新更新日:2024/06/26
本日:count up171
昨日:176
総数:206526
「明るく なかよく しんけんに」活動する子どもたちの様子・学校のさまざまな取組をご覧ください。

12月12日(火)の昼休憩の様子3

グラウンドに降りると、「校長先生、見て見て〜。逆上がりできるようになったんよ」と上手な逆上がりを見せてくれました。(写真1:逆上がりの動きがとても速く、カメラが付いていかなくて、ぶれていますが、とても上手でした。)さらに、その近くにいた子どもたちも、「私たちもできるよ」と3人が逆上がりを見せてくれました。(写真2:3人の動きが揃っていてきれいでした。)さらにさらに・・・その他の技を見せてくれる子も(写真3)・・・。休憩時間に頑張って練習している姿を何度も見ているので、できるようになったことを見せてくれるのは、本当に嬉しいです。これからも頑張ってくださいね。
画像1
画像2
画像3

12月12日(火)の昼休憩の様子2

そして、音楽室では、合奏の練習をする高学年の姿が・・・・頑張ってますね!!
画像1
画像2

12月12日(火)の昼休憩の様子1

校舎からグラウンドを眺めると、こんな感じでたくさんの児童が元気よく遊んでいます。
画像1
画像2

嬉しい報告

12月12日(火)大休憩に、五日市中央小学校のバレーボールチームが、賞状やメダルを持って、試合結果の報告に来てくれました。日々、一生懸命練習をしている子どもたち・・・。しっかり結果に結びつきましたね。これからも応援しています。嬉しい報告ありがとう。
画像1
画像2
画像3

いいことありそう!

12月12日(火)登校時間に子どもたちが、「校長先生、虹が出てるよ」と教えてくれました。子どもの指さす方を見て見ると、うっすらですが、虹が架かっていました。写真に撮ってはみたものの、写真にはほとんど写っていないですね。わかりますか??
でも、朝からなんだか良いことありそうです。
画像1

理科の学習の様子(5年生)

12月11日(月)造形砂場では、5年2組が、流れる水の働きの実験を行っていました。各班でしっかりと協力し、役割を確認しながら、実験を進めていました。「浸食」「運搬」「体積」を実験を通して確認することができていました。
画像1
画像2
画像3

太鼓の練習(6年生)

12月11日(月)今福座の方々に来ていただき、6年生が太鼓の指導を受けました。リズムがしっかりととれるようになっていると褒めていただき、さらによい演奏を目指して、太鼓を打つときの腕の振り方などをご指導いただきました。子どもたちは、熱心に指導を受け、「上昇」という目標をもって、頑張っていました。
画像1
画像2

新しい遊び??(大休憩)

12月11日(月)の大休憩に、ピッチャー1人、手打ちバッター8人という不思議な遊びをしている子どもたちがいました。ピッチャーの投げたボールは、最後の子のところまで抜けていました(3枚目写真)ルールはよく分かりませんでしたが、みんなとても楽しそうでした。
画像1
画像2
画像3

素敵な作品ができあがりました。(5年生)

画像1
画像2
画像3
5年生の図画工作科の学習で取り組んでいた。ファンタジーランプが完成したようです。素敵な作品ばかりでした。

トイレのスリッパ

美化委員会が進めている「トイレのスリッパを揃えよう」
2週目が終わりました。
さすが6年生!!(1枚目の写真)今週も完璧です!!
そして、3年生女子(2枚目の写真)前の週の反省をいかし、今週は満点です!!
そして、2年生女子(3枚目の写真)今日12月8日(金)のシールが貼られていませんが、すべてニコニコマークです。
すごいぞ!!
画像1
画像2
画像3

授業研究(3年生)

12月8日(金)3年2組の授業研究がありました。国語科の授業で、自分で選んだ物語のあらすじを考えていく授業でした。頑張っている子どもたちの姿を見ることができました。
画像1
画像2

校外学習に出発です(2年生)

12月8日(金)2年生は、宮島口まで校外学習に出発しました。今回の校外学習の目的は、「正しい電車の乗り方を正しい買い物の仕方を学ぶ」です。しっかり学習してきてくださいね。いってらっしゃ〜い!!

昨日から今朝に掛けて、たくさんの2年生の子どもたちに、「校長先生も一緒に行こう〜」と声を掛けられました。「一緒に行きたいんだけど、お仕事でついて行けないんよ」と答えると、「お土産を買ってもらおうと思ったのに・・・・」ということでした。理由はともあれ、嬉しいお誘いです。
画像1
画像2
画像3

宝取りおにごっこ

画像1画像2
 12月7日(木)

 1年生が、とても真っ直ぐに整列しています!!
「素晴らしい!!」の言葉に、自信満々の笑顔。

 その後、楽しそうに、宝に見立てたボールを取るおにごっこをしていました。

理科の実験

画像1画像2
 12月7日(木)

 外を歩いていると、5年生に出会いました。今回は2度目の「流れる水のうごき」の実験でした。班で協力して、水の量を変えたらどうなるかを調べていました。
 侵食がなぜ起きるのか、水の量によって、どこが変化するのかを考えながら活動しました。

ありがとうございます。

画像1
12月7日(木)PTAのあいさつ運動がありました。お忙しいところ、朝早くから、ありがとうございました。

図画工作科の学習の様子(1年生)

12月6日(水)1年1組では、「ただしく えのぐをつかって もようをかこう」の学習をしていました。筆や絵の具、そして筆洗の使い方に気をつけ、白い画用紙に波線や直線をかいていきました。水をたくさん使うと色が薄くなり、水をあまり使わないと濃くなることも自然と理解できていたようです。楽しそうに取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

入賞おめでとう!!

12月6日(水)校長室にて、第14回「家族のきずな」エッセイの表彰式を行いました。入賞した二人の作品は、とても心の温まる素晴らしい作品でした。おめでとう!!
画像1
画像2
画像3

音楽朝会

画像1画像2
 12月6日(水)

 今日は、音楽朝会でした。「はじめのことばに気をつけて歌おう」のめあてを持って、「この星にうまれて」を各教室で歌いました。音楽の先生の指導後は、みんな見違えるように、はっきりした歌声を響かせていました。

美化委員さん、ありがとう。

職員室前の花壇には、たくさんのきれいな花が咲いています。毎日、美化委員さんが忘れずにお水を掛けてくれているおかげです。ありがとう!!お花も間違いなく喜んでいると思います。
画像1
画像2

図画工作科の学習の様子

12月5日(火)2年1組では、自分でつくったすごろくの紹介文を考えていました。作品をいくつか見せてもらったのですが、どれもいろんなアイディアが詰め込まれており、とても楽しそうなすごろくになっていました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校からの配付物

いじめ防止等のための基本方針

学校だより

非常災害時緊急対応マニュアル

PTA・おやじの会

広島市立五日市中央小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市中央三丁目12-1
TEL:082-921-4555