最新更新日:2024/06/07
本日:count up58
昨日:96
総数:203879
「明るく なかよく しんけんに」活動する子どもたちの様子・学校のさまざまな取組をご覧ください。

旅立ちの日に…

今日は令和2年度 第38回卒業証書授与式でした。

好天にも恵まれ、80名の卒業生が巣立っていきました。

今年度は新型コロナウイルスの影響で、
学校の本格始動が6月からとなりましたが、
6年生は今できることを真剣に一つ一つこなしてきました。
中央小のリーダーとして、本当に頑張った1年間だったと思います。

保護者の方と教職員で、そんな彼らの門出を喜び、
心からお祝いしました。

4月からは中学校という新しい世界へ飛び込みますが、
感謝の心を忘れず、自分を磨いて、
楽しく充実した3年間を送ってほしいと願っています。

自信を持って、大きく羽ばたけ、6年生!


画像1
画像2
画像3

いよいよ明日は卒業式

明日19日(金)は
令和2年度 第38回卒業証書授与式です。

午後から4,5年生も前日準備に参加し、
6年生を送る準備が整いました。
式場となる体育館の清掃、飾り付け、
校舎の廊下、校舎まわり、6年生の教室…。

教職員も在校生も、6年生に気持ちよく、
よい思い出を胸に巣立ってほしいという
思いを込めて準備をしました。

明日の天気も「晴れ」予報。
大空に、思い切り羽ばたけ、6年生!
画像1

もうすぐ卒業式

6年生は、卒業まであと少しです。
19日(金)が卒業証書授与式です。

学校中に6年生の卒業をお祝いする掲示物が飾られ、
卒業をお祝いする雰囲気でいっぱいです。

この1年間、中央小学校のリーダーとして、
学校を引っ張ってくれた6年生。
しっかりと胸を張って、
自信を持って卒業してほしいと思います。



画像1
画像2
画像3

和太鼓クラブ発表会

和太鼓クラブが1年間練習してきた成果を、
昼休憩に体育館で発表しました。

昨日が低学年対象、今日が高学年対象でした。
和太鼓クラブの保護者の方にも参観していただきました。

今年は敬老会や区民祭り、文化の祭典などが中止となり、
成果を発表する機会がなかなかありませんでした。

最後に、観衆の前で堂々と演奏し、みんなとても満足そうでした。

迫力ある和太鼓の音、
真剣に太鼓を打ち込む姿に
大きな拍手をいただきました。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立五日市中央小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市中央三丁目12-1
TEL:082-921-4555