最新更新日:2024/06/24
本日:count up95
昨日:52
総数:206106
「明るく なかよく しんけんに」活動する子どもたちの様子・学校のさまざまな取組をご覧ください。

薬物乱用防止教室

画像1画像2
 2月7日(水曜日)

 5、6時間目に、6年生を対象に「薬物乱用防止教室」を学校医(薬剤師)の呑田先生をお招きして各クラスごとに行いました。
 最近の薬物は、グミの形をして色とりどりで、一見お菓子みたいに見えることや、簡単に手に入ること。流行のエナジードリンクには、驚くほどのカフェインが入っていること。大麻は、空間意識がなくなり、精神障害になったり、肺がんを誘発することなどを教えていただきました。
最近、ニュースでもよく取り上げられているためか、どの児童も、先生のお話に真剣に耳を傾けていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校からの配付物

いじめ防止等のための基本方針

学校だより

非常災害時緊急対応マニュアル

PTA・おやじの会

広島市立五日市中央小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市中央三丁目12-1
TEL:082-921-4555