最新更新日:2024/06/07
本日:count up12
昨日:96
総数:203833
「明るく なかよく しんけんに」活動する子どもたちの様子・学校のさまざまな取組をご覧ください。

着衣泳

7月15日(水)の3・4校時に着衣泳を行いました。子ども達が楽しみにしている夏休みが近づいてきました。夏休みで注意しなくてはならないことの一つに水の事故があります。自分の身は自分で守ることができるように着衣泳法を学びました。服を着たまま水の中に入ると重くなり、動きにくくなることを体感していました。服を着たまま泳ぐ練習や顔をつけずに泳ぐ練習をしました。また、ペットボトルを使って浮くことや泳ぐことをしました。最後に着ていた服を水の中で脱ぎました。服が体にくっつき、悪戦苦闘している子がたくさんいました。今回学んだ水の怖ろしさや対処の仕方を生かして事故なく楽しい夏休みにしてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

家庭科 洗濯実習

画像1画像2
家庭科の学習で洗濯実習を行いました。今回洗濯したのは給食で使うナフキンです。子ども達は手洗いで汚れを落とすために必死でこすっていました。洗濯の大変さと手洗いの実用性などについて楽しく学ぶことができました。家庭で実践してほしいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立五日市中央小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市中央三丁目12-1
TEL:082-921-4555