最新更新日:2024/06/07
本日:count up93
昨日:165
総数:203818
「明るく なかよく しんけんに」活動する子どもたちの様子・学校のさまざまな取組をご覧ください。

調理実習

画像1画像2画像3
 家庭科の「朝食について考えよう」の学習で,三色野菜の油炒めをつくりました。
 家族のためにおいしい朝食をつくれるようになることを目標にがんばりました。栄養バランスもばっちり。火の通った野菜本来の甘さに子どもたちは驚いていました。各クラスの担任や校長先生,教頭先生も三色野菜の油炒めをいただきました。とてもおいしく,あたたかい気持ちになりました。
 調理実習後の学習では,炒め物を取り入れたオリジナルメニューを考えました。子どもたちには,三色野菜の油炒めだけではなく,それぞれが考えたオリジナルメニューをぜひご家庭で披露してほしいと思います。

1年生と一緒に

6年生は1年生と一緒に行く遠足でした。まずは,学校の運動場で1年生とボールや遊具を使って遊びました。しっかり遊んだ後,五日市中央公園に行きました。公園までの道中では、1年生の安全を気遣い、しっかりと手をつないで歩きました。信号や車の動きを見て立ち止まり安全に気をつける姿に頼もしさを感じました。最初はみんな緊張ぎみでしたが、慣れてくると楽しそうに笑顔で遊んでいました。1年生が楽しめるよう工夫して接していました。これからたくさんの場面で中央小のリーダーとして活躍してくれると期待しています。

画像1画像2画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立五日市中央小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市中央三丁目12-1
TEL:082-921-4555