最新更新日:2024/06/18
本日:count up154
昨日:197
総数:205340
「明るく なかよく しんけんに」活動する子どもたちの様子・学校のさまざまな取組をご覧ください。

校外学習に行ってきました

画像1画像2
 6月22日、前日の予報では雨でしたが、みんなの思いが届き、快晴の中、校外学習に行ってきました。

 魚切ダム、白ヶ瀬浄水場、佐伯工場、郷土資料館に行ってきました。

 魚切ダムでは、あまりの大きさにみんなびっくりしました。

 白ヶ瀬浄水場では、飲み水になるまでの過程を見学しました。この水が五日市中央小学校にも届いていることを知りました。

 佐伯工場では、たくさんのゴミを目の当たりにして、ゴミの減量と、ゴミの分別の大切さを学びました。

 郷土資料館では、昔の道具を見たり、八木用水について勉強したりしました。
昔の道具の臼を実際に使って、大豆をきなこにする体験をしました。

 私たちが何気なく飲んでいる飲み水の大切さ、そして、何気なく捨てているゴミを減らしていかなければいけないということを改めて実感しました。

 白ヶ瀬浄水場、佐伯工場、郷土資料館のみなさま、ありがとうございました。



    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/25 校外学習(4年)
1/28 中央タイム9 PTAあいさつ
1/29 代表委員会
1/30 児童朝会11
広島市立五日市中央小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市中央三丁目12-1
TEL:082-921-4555