最新更新日:2024/06/18
本日:count up157
昨日:197
総数:205343
「明るく なかよく しんけんに」活動する子どもたちの様子・学校のさまざまな取組をご覧ください。

陶芸教室

画像1
 11月26日に講師の岡登志雄先生をお招きして陶芸教室がありました。まず,オリエンテーションでは土粘土の練り方や形の作り方を教えていただきました。「きく練り」「ひも作り」「板作り」など,実際にやりながら説明していただきました。ろくろを使っての形作りでは粘土のかたまりが,先生の手の中であっという間に湯のみやちゃわん,とっくりの形になって子どもたちから拍手がおこりました。リクエストに答えてスカイツリーも作ってくださいました。
 次は26日,28日,29日の3日に分かれてクラスごとに作品作りをしました。体重をかけて粘土をしっかり練り,作品を形作っていきました。仕上げは先生の手をかりましたが,予想以上にすてきな作品ができあがり,子どもたちも満足そうでした。
 12月に「けずり」をし,1月にうわぐすりをかけて,窯で焼いていただきます。できあがったらご家庭で使っていただけると思いますので,お楽しみに! 
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/6 冬季休業日終了
1/7 学校朝会 給食開始 4校時授業 PTAあいさつ
広島市立五日市中央小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市中央三丁目12-1
TEL:082-921-4555