最新更新日:2024/06/19
本日:count up1
昨日:195
総数:205563
「明るく なかよく しんけんに」活動する子どもたちの様子・学校のさまざまな取組をご覧ください。

授業の様子(1年生)

画像1
画像2
1ねんせいが ずがこうさくかで 
「かみはんが」を せいさくしていました。

ちょうこくとうで 「はん木」をほって 
いんくをつけてする のが
いっぱんてきなはんがですが 
ていがくねんでは いろいろなかみをきったり はったりして 
はんをつくっていきます。

みんな かみをチョキチョキ だいしにペタっ。
じょうずに ひとのかたちなどを つくっていました。

読み聞かせ(1年生)

朝の読書タイムの時間を利用して
図書ボランティアのみなさんによる、読み聞かせがありました。

昨年度からなかなか思うように読み聞かせの時間がとれず、
ボランティアのみなさんにはご心配をおかけしていました。

今日は久しぶりの読み聞かせでした。
2年生にも同じように入っていただきました。
1年生の子どもたちも、
本の世界にしっかり入っていました。

ボランティアのみなさん、ありがとうございました。

画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からの配付物

いじめ防止等のための基本方針

学校だより

非常災害時緊急対応マニュアル

PTA・おやじの会

シラバス

広島市立五日市中央小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市中央三丁目12-1
TEL:082-921-4555