最新更新日:2024/06/28
本日:count up4
昨日:196
総数:206960
「明るく なかよく しんけんに」活動する子どもたちの様子・学校のさまざまな取組をご覧ください。

1ねんせいのみなさんへ あさがおの たね

画像1
 1ねんせいの みなさん げんきに すごして いますか。
 がっこうが おやすみの あいだ おうちの ひとと いっしょに あさがおを たいせつに そだてて くださいね。どのように そだって いくのか まいにち よく みて おせわを しましょう。
 
1.あさがおの たねを みたり さわったりして きが ついたことは いくつ ありますか。
 いろは? おおきさは? かたさは? かたちは なにに にているかな?・・・たくさん はっけんしてくださいね。

2.あさがおの たねを まいたとき どんなことを おもったり かんがえたり しましたか。
 「はやく めが でないかな。」 「まいにち みずやりを がんばろう。」 「なにいろのはながさくか たのしみだな。」 「ちいさい たねから そだつなんて ふしぎだな。」・・・いろいろ ありますね。

 わすれないうちに 「たねを まいたよ」の かんさつ かあどに えと ことばで かいて おきましょう。せいかつかの きょうかしょを みても いいですよ。(32・33ぺえじ)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からの配付物

いじめ防止等のための基本方針

広島市立五日市中央小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市中央三丁目12-1
TEL:082-921-4555