最新更新日:2024/06/26
本日:count up2
昨日:216
総数:206573
「明るく なかよく しんけんに」活動する子どもたちの様子・学校のさまざまな取組をご覧ください。

リコーダー名人きたる!

画像1
10月16日(火)の1時間目に講師の小林先生に来ていただき,リコーダー講習会がありました。

リコーダー名人になるための5つのコツ「勝手にふかない名人」「かまえ方名人」「あなをふさぐ名人」「音を立てずに置く名人」「耳名人」について教えて頂きました。
すばらしいリコーダーの演奏も披露して頂き,楽しみながら学ぶことができました。

これからリコーダー名人になるために,今回学んだ5つのコツをもとにいろいろな曲を演奏できるようにがんばっていきます。

画像2

タグラグビーがんばってます!

画像1
今,三年生は体育の時間に合同でタグラグビーの練習をしています。

タグラグビーとは,ラグビーのルールをもとにしたゴール型のゲームの1つです。ラグビーとの大きな違いは,タックルがないことです。タックルがない代わりに腰に付けた2本のひらひらしたタグをお互いに取ったり取られたりしながら,トライを目指します。

今日の授業は,攻撃と守備に分かれて試合形式の練習をしました。
攻撃側は,前に進みながらパスを回し,守備側はボールを持っている人のタグをとります。
パスをする時に思わず前にパスをしてしまったり,楕円のボールを取り損ねたりと悪戦苦闘しながら練習に取り組みました。

もちろん最初と最後は,お互いに礼をして勝っても負けても「ありがとう」の気持ちをこめて挨拶をしました。

今後は、グラウンドに出て、各クラスで授業をします。ルールを守り、楽しく試合ができるよう進めていきます。
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/14 成人の日
1/15 給食費引き落とし PTA旗振り
1/16 避難訓練3
1/17 4校時授業 PTAあいさつ
広島市立五日市中央小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市中央三丁目12-1
TEL:082-921-4555