最新更新日:2024/06/16
本日:count up2
昨日:54
総数:215764
「笑顔いっぱい 夢いっぱい 元気あふれる飯室小学校」をめざします。ご支援をお願いします。

6年生理科「ものが燃えるために必要なもの」

画像1
画像2
画像3
「ガラスの入れ物の中に入れると,ろうそくの火が消えるよね。」
「燃え続けさせるには,穴やすきまがいるよね。」

 上と下に口のあるびんのなかでは,ろうそくは燃え続けます。このときには,せんこうのけむりはびんの中に流れこんでいきます。一方びんの上の口にふたをしたら,せんこうのけむりはびんの中に流れこみませんでした。ろうそくを燃え続けさせるためには,びんの中に新しい空気が流れこむ必要があることを発見しました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
4月
4/19 身体測定(中) 委員会
4/20 歯科検診
4/21 参観・懇談会 PTA総会
4/22 子ども安全の日
4/23 家庭訪問 一斉下校
4/24 生徒指導朝会 マップ作り 家庭訪問 一斉下校
4/25 家庭訪問
広島市立飯室小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字飯室1544
TEL:082-835-0005