最新更新日:2024/06/14
本日:count up25
昨日:117
総数:325900

2月23日の献立

画像1
ごはん
含め煮
白あえ
牛乳

2月22日の献立

画像1
小型チーズパン
チャーシュー麺
大豆サラダ
せとか
牛乳

2月21日の献立

画像1
だいこんのピリカラ丼(麦ごはん)
わかさぎの南ばん漬
白菜の昆布あえ
牛乳

2月20日の献立

画像1
麦ごはん
豆腐の中華スープ煮
わけぎの中華炒め
いよかん
牛乳

≪地場産物の日 いよかん≫

2月19日の献立

画像1
玄米ごはん
ホキのかわり天ぷら
切り干し大根の炒め煮
ひろしまっこ汁
牛乳

≪食育の日(わ食の日)≫

2月16日の献立

画像1
ごはん
揚げ豆腐のそぼろあんかけ
中華風卵スープ
牛乳

≪地場産物の日 チンゲン菜≫

2月15日の献立

画像1
ココアパン
ポークビーンズ
野菜ソテー
牛乳

≪今月のテーマ
 食物繊維について知ろう≫

2月14日の献立

画像1
麦ごはん
さばの塩焼き
おかかあえ
吉野煮
牛乳

2月13日の献立

画像1
もぶりごはん(麦ごはん)
鶏団子汁
もみじまんじゅう
牛乳

≪郷土食 広島県≫

2月9日の献立

画像1
親子丼(麦ごはん)
ごま酢あえ
ぽんかん
牛乳

2月8日の献立

画像1
パン
みかんジャム
カレー豆腐
ポテトサラダ
牛乳

2月7日の献立

画像1
麦ごはん
肉じゃが
レバーのから揚げ
大根と広島菜の刻み漬け
牛乳

≪地場産物の日 だいこん≫

2月6日の献立

画像1
麦ごはん
かつおの竜田揚げ
ゆずあえ
みそ汁
牛乳

≪郷土食 高知県≫

2月5日の献立

画像1
減量ごはん
わかめうどん
五目豆
チーズ
牛乳

2月2日の献立

画像1
麦ごはん
いわしのかば焼き
キャベツのゆかりあえ
かきたま汁
煎り大豆
牛乳

≪行事食 節分≫

2月1日の献立

画像1
黒糖パン
クリームシチュー
カルちゃんフレンチサラダ
牛乳

≪地場産物の日 小松菜≫

1月31日の献立

画像1
麦ごはん
麻婆豆腐
ひじきの中華サラダ
牛乳





今日の給食は中華料理の組み合わせです。麻婆豆腐には,かぜ予防に効果的なカロテンが含まれるニラがたっぷり入っています。

1月30日の献立

画像1
四色そぼろごはん
野菜スープ
牛乳
牛乳調味液

≪せんだランチ≫



今日は独自献立の千田ランチです。6年生の児童が考えた「四色そぼろごはん」と「野菜スープ」を取り入れています。

1月29日の献立

画像1
減量ごはん
すきやきうどん
黒豆のはじき揚げ
りんご
牛乳




黒豆はおせち料理でよく食べます。「いつまでもまめ(元気)に暮らせるように」という願いが込められた料理です。給食では油で揚げて,砂糖をまぶす「はじき揚げ」として取り入れています。

1月26日の献立

画像1
おむすび(麦ごはん)
さけの塩焼き
みそすいとん
牛乳

≪行事食 全国学校給食週間≫



みそすいとんのすいとんは,給食室で作っています。小麦粉と上新粉を水で練り,しばらく置くことで,ねばりが強くなります。それを熱湯の中に入れて,作ります。上新粉が入るので,もちもちした食感になります。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/28 授業参観・懇談会(高学年)
広島市立千田小学校
住所:広島県広島市中区東千田町二丁目1-34
TEL:082-241-8623