最新更新日:2024/06/24
本日:count up6
昨日:107
総数:326829

何をしているところでしょうか?

画像1
今日の献立は,麦ごはん,高野豆腐の五目煮,はりはり漬,ぽんかん,牛乳でした。

ぽんかんは,ジューシーで,子どもたちもよく食べていました。


さて,今日はクイズです。1枚目の写真は今日の給食室で行われたことです。

一体なにをしているところか,わかりますか?

ボールとお盆の上にあるのは,ちりめんいりこです。

はりはり漬に使われました。

ちりめんいりこを少しずつ,寄せていっている感じが出ています。



では,正解です。

正解は…「チリモン探し」です。

「チリモン」とは,ちりめんいりこにまぎれている小さな生き物のことです。

たまに,ふぐの赤ちゃんやイカの赤ちゃんがいます。

でも,給食室が見ているのは,それらではありません。(それらもあれば,取り除きますが…。)

給食室で一番,気にしているのは,エビが混じっていないかどうかです。

エビを食べるとアレルギー症状がでる人がいるため,エビが混ざったまま出さないように,ちりめんいりこのある日は,このように「チリモン探し」をしています。

今日はエビの赤ちゃんがたくさんいたので(写真3枚目),しっかり見るようにしました。

全部見るのに,約10分ほどかかりました。


この作業は,ちりめんいりこが使われるたびに,行います。

子どもたちに人気のひろしまっこ汁もちりめんいりこを使いますが,今日よりも量が多いので,15〜20分くらいかけてしています。
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/2 参観・懇談日(つくし)
2/5 参観・懇談日(低)
広島市立千田小学校
住所:広島県広島市中区東千田町二丁目1-34
TEL:082-241-8623