最新更新日:2024/06/27
本日:count up2
昨日:123
総数:239230
★大塚小学校の元気な子どもたちの様子をお知らせします!!

学校へ行こう週間その6(3年生)

 3年生は,1組で社会科の学習,2組で音楽科の学習を観ていただきました。
画像1
画像2

図画工作科の授業その1(3年生)

 「あの日あの時の気持ち」の学習をしています。
 虫とりをしたときのこと,校外学習に出かけたときのことなど,心に残った瞬間を思い出しながら,絵の具を使って表します。
画像1
画像2

図画工作科の授業その2(3年生)

 絵の具を混ぜ合わせたり水で調節したりしながら色合いを工夫し,筆をトントンと置いたりスーっと線を描いたりしながら色のつけ方に変化をもたせるなどして,一人一人の個性あふれる作品ができました。
画像1
画像2

人権教室・人権の花贈呈式その1(3年生)

 広島人権擁護委員協議会の方にお越しいただき,人権教室・人権の花贈呈式を行いました。人権についての理解を深めるために,「いじめ」を取り上げて学習しました。
画像1
画像2
画像3

人権教室・人権の花贈呈式その2(3年生)

 DVDのお話を見て,感じたことや考えたことをカードに書き,「いじめなしの樹」に貼りました。いじめは絶対にしてはならないという思いに加え,クラスで助け合いたい,友達に優しくしたいという思いなどがたくさんありました。
画像1
画像2
画像3

人権教室・人権の花贈呈式その3(3年生)

 そして,「人権の花」運動のヒヤシンスをいただきました。クラスで大切に育てながら,人権に対する意識も高めていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

お別れ会その1(3年生)

 この4週間の活動を写真で振り返ったり,ゲームをしたりして過ごしました。
画像1
画像2
画像3

お別れ会その2(3年生)

 運動会で踊った表現や団体競技も,もう一度一緒にやりました。運動会を欠席していた子どもたちも参加することができました。
 とてもいい思い出ができました。
画像1
画像2
画像3

理科の授業(3年生)

 教室で学習をしていると思ったら,みんなで外に出て,何やら実験が始まりました。「太陽と地面」の学習で,太陽と影の動きについて調べているようです。
 時間をおいて何度か調べたことで,もので太陽の光がさえぎられると,影は太陽の反対側にでき,太陽が動くとともに,影の向きも変わっていくことが分かりました。
画像1
画像2
画像3

国語科の授業その1(3年生)

 教育実習の先生と一緒に,「すがたをかえる大豆」の学習をしています。説明文を読んで,文章全体の中心となる話題は何かを考えます。
画像1
画像2
画像3

国語科の授業その2(3年生)

 大豆をおいしく食べる工夫について書かれていることを読み取り,それに対する問いとしてどのようなものがふさわしいのかを,友達とも相談しながらまとめました。
画像1
画像2
画像3

運動会演技・競技その1(3年生)

 力強くたくましく成長した3年生。全力で走る姿は,とても頼もしかったです。
画像1
画像2
画像3

運動会演技・競技その2(3年生)

 「ミッション!目指せ ONE TEAM!」では,スカーフを手にダンスを披露した後,元気な台風の目になり,グラウンドを走り回りました。
画像1
画像2
画像3

算数科の授業(3年生)

 大きい数のわり算の仕方を考えています。
 10の束と,ばらの数に分ける計算の仕方を,絵や線分図を使って分かりやすく説明することができました。
画像1
画像2
画像3

外国語活動その1(3年生)

 自分のイニシャルを集めて紹介する学習をしています。
 今日は,大学の先生が授業を観に来てくださいました。
画像1
画像2
画像3

外国語活動その2(3年生)

 「The A card ,please.」
 「Here you are.」
 「Thank you.」
 楽しみながらコミュニケーションができました。
画像1
画像2
画像3

運動会の練習(3年生)

 団体競技の「台風の目」の練習をしています。
 2人でバーを持ち,コーンの周りを回ります。列に戻ったら,チームのみんなの足下をくぐらせて・・・今度は頭の上を通して・・・チームワークが大切!
画像1
画像2
画像3

道徳の授業(3年生)

 「目の前は青空」の学習をしています。
 登場人物が友達を助けている場面から,自分自身の生活を振り返り,助け合うことの大切さについて考え,話し合いました。
画像1
画像2
画像3

自転車教室その1(3年生)

 自転車教室で,自転車の安全な乗り方を学習しました。
 「もし,前から人が歩いてきたらどうしますか。」「見通しの悪い交差点を通るときは,どうしますか。」などと,色々な場合を想定して安全な乗り方を考えることができました。
画像1
画像2
画像3

自転車教室その2(3年生)

 自転車に乗るときは,ヘルメットをつけること,交通ルールを守ることなど,安全に乗る約束をしました。学んだことを忘れず,一人一人が意識していきましょう。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立大塚小学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目1-1
TEL:082-848-6641