最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:53
総数:236182
★大塚小学校の元気な子どもたちの様子をお知らせします!!

学校たんけんをしたよ その3(1・2年生)

画像1
画像2
画像3
 2年生は、1年生に教室の説明をしたりクイズを出したりして1年生を楽しませていることができました。そして、行った教室でシールを貼ってあげ、1年生はとても喜んでいました。
 おわりの会では、サプライズで1年生からのお礼の言葉がありました。2年生は1年生にとってあこがれのお兄さんお姉さん。これからも、1年生は2年生のみなさんを頼りにしていくことでしょう。またたくさん交流できるといいですね。

学校たんけんをしたよ その2(1・2年生)

画像1
画像2
画像3
 2年生と1年生はペア同士で仲良く手をつないで、いろいろな教室を回りました。1年生に優しく声をかけながら、丁寧に説明する姿はとても立派でした。
 1年生が学校たんけんを心から楽しんでくれている姿を見て、2年生はうれしそうな様子でした。準備をがんばってきてよかったですね。

学校たんけんをしたよ その1(1・2年生)

画像1
画像2
画像3
 1・2年生は生活科の時間で「学校たんけん」をしました。
 2年生は学校たんけんに向けて、「1年生が分かりやすい看板づくり」や「1年生に丁寧な説明をする練習」など、1年生のことを想いながら準備を進めてきました。
 はじめの会は2年生が司会進行をしました。かっこいい2年生の姿に1年生も真剣なまなざしで話を聞いている様子です。ペアを確認して、いざ出発!

1年生のためなのです。

画像1
画像2
 2年生は、1年生と学校探検をして、学校のことを教えてあげます。一生懸命に相談して、わかりやすい説明ができるように準備を進めていました。楽しみですね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立大塚小学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目1-1
TEL:082-848-6641