最新更新日:2024/06/14
本日:count up15
昨日:107
総数:238494
★大塚小学校の元気な子どもたちの様子をお知らせします!!

卒業式後の見送りその1

 5年生の子どもたちや先生方,保護者の皆さまで花道をつくり,卒業生を送ります。祝詞の掲示板も,玄関で見送っています。お祝いのメッセージをくださったみなさまの気持ちも一緒に・・・!
画像1
画像2
画像3

卒業式その6

 退場です。みんな立派に巣立っていきました。会場には,あたたかい拍手がいつまでも響いていました。
画像1
画像2
画像3

卒業式その5

 お別れの言葉では,6年間の思い出を振り返り,家族や地域の方へ感謝を伝えました。その後、在校生とも一緒に「旅立ちの日に」を合唱しました。感動的な,とても心のこもった歌声でした。
画像1
画像2

卒業式その4

 全員の入場が終わり,卒業証書を,一人一人ステージに上がって受け取りました。
 校長先生からの式辞では「これまでの,そしてこれからの出逢いに感謝し,周りの人を大切にしながら,自分の夢に向かって全力で取り組んでください。」というお話がありました。
画像1
画像2
画像3

卒業式その3

 子どもたちが上がっているのは,本校の卒業生であるプロ野球選手が,東京オリンピックで金メダルを受賞した際に立っていた表彰台です。しっかりと前を向き,保護者の方に顔を見てもらいました。
画像1
画像2

卒業式その2

 「卒業生,入場」
 今年度も,ステージ側からの入場です。
画像1
画像2

卒業式その1

 いよいよ,始まります。5年生もきりっとした表情で待っています。
画像1
画像2

卒業式の朝その4

 6年生は,少し照れながらも,笑顔で手を振って,応えていました。
画像1
画像2
画像3

卒業式の朝その3

 「来た〜!」みんな大喜びです。
 「おめでとう!」「おめでとう!」とたくさんの声が響きました。
画像1
画像2
画像3

卒業式の朝その2

 今日は在校生も登校し,6年生と最後のお別れをしました。廊下にならんで,みんなでお見送りです。6年生が来るのを,今か今かと待っています。
画像1
画像2
画像3

待っています!

 これで,準備は整いました。
 6年生にとって小学校生活締めくくりの日が,6年生はもちろん,6年生を想うみなさんにとって,思い出深いよい一日となりますように・・・!
画像1

明日は卒業式その1

 これは,ふれあいひろばの子どもたちが,6年生への思いを込めてつくった千羽鶴です。心がこもっていますね。
 学校中どの場所でも,6年生とのいい思い出があふれています
画像1

始球式その6

 この後,6年生から順にグローブに触れたり,キャッチボールをしたりします。全学年で大谷選手の想いを感じながら,これからの自分自身の夢を考えるきっかけとなるような,大切な機会にさせていただきます。
画像1
画像2
画像3

始球式その5

 そして,いよいよ始まりました。
 4人とも素晴らしいピッチングで,みんなから大きな拍手と歓声があがりました。
画像1
画像2

始球式その4

 たくさんのギャラリーが見守る中,「未来の夢に向かって取り組む姿勢を大切にしていってもらいたい」という大谷選手の願いとともにグローブが紹介され,6年生代表の4人が自己紹介。
画像1
画像2

始球式その3

 こちらは,教室の中からの様子。今か今かと,ワクワクしながら待っています。
画像1
画像2
画像3

始球式その2

 校内テレビ放送でも中継をしていますが,教室では窓から応援している子どもたちも。
画像1
画像2

始球式その1

 昨日届いた大谷選手のグローブのお披露目として,始球式を行いました。
 グラウンドに,5・6年生とひまわり・たんぽぽ学級,先生方が出てくる中,練習が始まりました。
画像1
画像2
画像3

大谷選手からのプレゼント

 待ちに待った,メジャーリーガー大谷翔平選手から寄贈されたグローブが,本校にも届きました。
 大谷選手は,学校に通うすべての子どもたちに野球に興味を持ってもらうために,全国の小学校にグローブを寄贈してくださり,「このグローブが私たちの次の世代に夢を与え,勇気づけるためのシンボルとなることを望んでいます。それは,野球こそが,私が充実した人生を送る機会を与えてくれたスポーツだからです。」と,メッセージを寄せてくださっています。
 明日の朝,このグローブで6年生代表が始球式を行い,他学年の子どもたちにも披露させていただきます。お楽しみに!
 「野球しようぜ。大谷翔平」
画像1

登校の様子

 空気が冷たい朝です。子どもたちも少し寒そうにしていますが,元気に登校してきました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立大塚小学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目1-1
TEL:082-848-6641