最新更新日:2024/06/12
本日:count up51
昨日:93
総数:236994
★大塚小学校の元気な子どもたちの様子をお知らせします!!

夏休み前最後の登校日下校その1

 今日は給食がないので,12時には下校をしました。
 「さようなら!」「8月6日にね!」
 元気な声が響きます。そして,とてもいい笑顔です。
画像1
画像2
画像3

学級活動その4(3・4・5年生)

 お楽しみ会をしている学級もありました。夏休みに夏休みになるとしばらく会えない友達もいます。これまで頑張ったことを振り返り,称え合い,最後にみんなで楽しい思い出をつくって,お別れをします。
画像1
画像2
画像3

学級活動その3(1・2・5年生)

 お掃除をして,環境整備をしている学級もあります。きれいな教室で夏休み明けを迎えられると気持ちがいいですね。
画像1
画像2
画像3

学級活動その2(1年生・ひまわり)

 先生からもらった課題でも自主学習でも,毎日少しずつ続けるという習慣づけが大切です。また,夏休みでないと経験できないことにたくさん挑戦してくださいね。
画像1
画像2

学級活動その1(6年生)

 各学級では,夏休みを前に宿題や過ごし方について,先生からの話を聞いています。
画像1
画像2

休憩時間

 休憩中のグラウンドでは,梅雨明けのすっきりとした青空の下,元気のよい笑顔がたくさん見られました。
画像1
画像2

当たり前のことを当たり前にその2

 そんな6年生をお手本に,5年生,2年生・・・そして,1年生もとても美しいです!夏休みが明けても,続けられるといいですね。
画像1
画像2
画像3

当たり前のことを当たり前にその1

 夏休み前最後の登校日,落ち着いて過ごしていることが表れている靴箱です。6年生は,全学級できれいにそろっており,美しいです。
画像1
画像2
画像3

朝の様子その2

 生き物を見つけたようです。
 「小さいカマキリがおる。」
 他にも,本校には生き物博士がたくさんいます。
 「羽化不全のセミだ。」
 「珍しいチョウチョ!」「蛾の仲間だね。」
 理科室はいつも大盛況です。
画像1
画像2
画像3

朝の様子その1

 今日は,夏休み前最後の登校日です。今日も子どもたちは元気に登校してきました。
 ん?登校途中に座り込んでじっと一点をみつめている人が・・・!大丈夫かな?
画像1
画像2

大休憩の様子

 そして大休憩。梅雨が明けたというニュースも入ってきました。熱中症指数も上がりそうで心配なので,今日も,教頭先生が指数計を片手に見守る中,子どもたちは走り回っていました。
 教室に戻ったら,手洗いうがいとともに,水分補給をしっかりするようにと,保健室の先生からの放送もありました。
 みんなで気をつけながら過ごしています。
画像1
画像2
画像3

朝の様子その2

 子どもたちは,グラウンドで元気に遊んでいました。汗をいっぱいかいています。
画像1
画像2

朝の様子その1

 雲は少し多めですが,青空も見え,夏真っ盛りという空気です。ヒマワリもぐんぐん大きくなっています。
画像1
画像2

折り鶴集会その4

 このような様子が見られる毎日に,平和を感じます。みんなでつくる平和です。
画像1
画像2
画像3

折り鶴集会その3

 「やり方分かる?」「ここはね・・・。」
 上学年の優しいアドバイスに,下学年も安心して取り組むことができていました。
画像1
画像2
画像3

折り鶴集会その2

 班のみんなが集まったら,6年生から折り紙が配られます。
 「心を込めて折りましょう。」という呼びかけとともに,静かな気持ちでスタートしました。
画像1
画像2
画像3

折り鶴集会その1

 今年も,8月6日が近づいてきました。この日は夏休み中ですが,全校登校日とし,子どもたちと平和について考え,祈る日にする予定です。
 その日を前に,先日「折り鶴集会」として,たてわり班で集まり,鶴を折りました。
 まず6年生が1年生を教室まで迎えに来てくれました。
画像1

当たり前のことを当たり前に

 今日は,朝からポツポツと,お昼にはザーザーと,雨の降る一日でした。今日も,靴箱は整頓されています。傘立ての傘もきれいに並んでいます。
画像1
画像2
画像3

当たり前のことを当たり前に

 今日も靴箱はきれいに整っています。
 上から6年生・5年生・2年生。
 当たり前のことを当たり前に,毎日続けています。
画像1
画像2
画像3

トマトのお世話(2年生)

 「今日も赤い実があるかな〜」
 毎日楽しみにしている様子がうかがえます。愛情を込めて育てています。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立大塚小学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目1-1
TEL:082-848-6641