最新更新日:2024/06/14
本日:count up111
昨日:104
総数:238694
★大塚小学校の元気な子どもたちの様子をお知らせします!!

学校へ行こう週間その6

 理科,音楽科などの専科の先生の授業もありました。
画像1
画像2
画像3

学校へ行こう週間その5

 普段はなかなか観ていただく機会がもてない,体育科や,外国語活動などの授業もありました。
画像1
画像2
画像3

学校へ行こう週間その4

 3年生は,総合的な学習の時間で,地域の方にご指導いただきながら大根の間引きをしているところを,観ていただくこともできました。
画像1
画像2
画像3

学校へ行こう週間その3

 1・2年生は,「おもちゃまつり」での交流もありました。2年生が上級生らしく優しく関わる様子,嬉しそうな1年生の様子を観ていただくことができました。
画像1
画像2
画像3

学校へ行こう週間その2

 ここ数年は,コロナ禍において,多くの制限の中での実施でしたが,この度は45分間全ていていただいたり,他の学級を回っていただいたりすることができ,学校の普段の様子も感じていただけたのではないかと思います。
画像1
画像2
画像3

学校へ行こう週間その1

 今週は,「学校へ行こう週間」として,保護者・地域の方に学校を参観していただきました。
画像1
画像2
画像3

雨の一日

 今日は朝からどんよりと曇っていて,午前中には雨が降り始めました。
 児童会の子どもたちが,ポスターを持って校内を歩き,休憩時間の過ごし方についての注意喚起をしています。そのおかげもあって,みんな安全に気をつけながら過ごすことができました。
画像1
画像2

当たり前のことを当たり前に

 今朝の靴箱です。一人一人が意識をしていることが分かります。
 2年生・5年生・6年生。
画像1
画像2
画像3

朝の様子その1

 空は真っ青!気持ちがいいです。グラウンドでは,子どもたちが元気に走り回っていました。
画像1
画像2
画像3

登校の様子その2

 元気なあいさつが響いています。
 安全ガードボランティアの皆さま,いつもありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

登校の様子その1

 昼間はまだ暑いですが,朝晩の冷え込みが季節の移り変わりを感じさせます。
 木々もすっかり紅葉した中,子どもたちは元気に登校してきました。
画像1
画像2
画像3

学校朝会その2

 教育実習の先生方のジェスチャーやパフォーマンスによって,聞いている人の表情や視線,うなずきなどの反応も,コミュニケーションをとるために大切な力だと分かりました。
 もちろん,あいさつをし合うことも、コミュニケーションの1つです。これからも,たくさんの人としっかりコミュニケーションをとりながら,嬉しくて楽しい毎日を送っていきましょう!
画像1
画像2

学校朝会その1

 11月の学校朝会で,今月のテーマ「Communication(思いを伝え合うこと)」が発表されました。
 校長先生は体育館の後ろの子どもたちにも近寄って話しかけながら,ただ一方的に自分の思いを「伝える」だけではなく、相手の思いを聞き「伝え合う」ことの大切さや,思いが通じると嬉しくなり,笑顔が増えることなどのお話をされました。
画像1
画像2
画像3

広島市小学校児童陸上記録会その4

 最後は,チーム戦として,バトンをつなぐリレーにも出場しました。
 観覧している子どもたちや保護者の方,先生方の応援も後押しとなり,精一杯競技をすることができました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

広島市小学校児童陸上記録会その3

 このような広い場所で,多くの人が観覧する中での雰囲気に驚き,緊張もありましたが,これまで小学校生活でつけた力や,この大会に向けた練習の成果を発揮することができました。
画像1
画像2
画像3

広島市小学校児童陸上記録会その2

 5・6年生の希望者14人が参加し,100メートル走や走り幅跳び,ソフトボール投げなどの種目に挑戦しました。
画像1
画像2

広島市小学校児童陸上記録会その1

 29日(日)に,広島広域公園陸上競技場において,広島市小学校児童陸上記録会が行われました。
画像1
画像2

陸上記録会の練習

 今週末に行われる「広島市小学校児童陸上記録会」に向け,参加希望の5・6年生児童が,100メートル走やボール投げ,走り幅跳びなど,エントリーした種目別に先生の指導を受けながら練習をしています。
 こつこつと積み重ねることが,体力向上につながります。当日は,その成果を発揮します!
画像1
画像2
画像3

運動会24

 ご観覧のみなさま,地域のみなさまのご理解・ご協力あってこその運動会です。本当にありがとうございました。
 これからもこのグラウンドで,子どもたちの輝く笑顔が,そしてさらに成長した姿がたくさん見られるよう,教職員一同しっかりと努めてまいります。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
画像1

運動会23

 全ての競技を無事に終え,子どもたちは充実感あふれる表情で帰路につきました。たいへんよく頑張りました!
 最後の方付けは,教職員と,PTAのみなさまとで行いました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立大塚小学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目1-1
TEL:082-848-6641