最新更新日:2024/06/22
本日:count up4
昨日:83
総数:239011
★大塚小学校の元気な子どもたちの様子をお知らせします!!

雨の朝その2

 傘をきちんと閉じて結んで,傘立てに入れています。ものを大切にしている証拠ですね。そしてこれもまた,当たり前のことを当たり前に,です。
画像1
画像2
画像3

雨の朝その1

 今朝は雨が降る中でしたが,子どもたちは安全に気をつけながら元気に登校してきました。
画像1
画像2

当たり前のことを当たり前にその2

 当たり前のことが当たり前に,いつもできるって,素晴らしいですね。そして,それに気がつき,伝えてくれる6年生も素敵です。
画像1
画像2

当たり前のことを当たり前にその1

 このことについて,先日6年生児童が「大塚小学校は,みんな礼儀正しい行動ができる素晴らしい学校です!」と放送で紹介してくれました。
 立ち止まりていねいにあいさつができること,給食の片付けのときにもきちんとお礼が言えること,靴を脱ぐときにはきれいにそろえて置くこと。そのような姿を,日々あちらこちらで見かけます。

 靴箱は2年生です。
 その下は,5・6年生がプール中に脱いだ上靴です。
画像1
画像2
画像3

七夕掲示その1

 今日は七夕です。
 残念ながらお天気が悪く,星空を楽しむことができそうにありませんが,校内には七夕を楽しめる素敵な掲示がたくさんあります。
画像1
画像2

無言掃除

 そして掃除時間。静かに集中して,隅々まできれいにしている姿があちらこちらで見られました。
画像1
画像2
画像3

無言掃除放送(1年生)

 掃除についての生活放送がありました。
 大塚小学校で伝統的に続いている,無言掃除の意義や方法について,高学年の姿から学びます。写真は1年生の様子です。
画像1
画像2

大塚ムーミンの会本の読み聞かせ(ひまわり・たんぽぽ)

 大塚ムーミンの会の方が定期的に来校され,子どもたちに本の読み聞かせをしてくださっています。
 その季節や子どもたちの実態に合わせた素敵な本をたくさん紹介してくださり,子どもたちはすっかりひきつけられ,とても集中して聞いていました。
画像1
画像2

安佐南さわやかあいさつ運動その3

 子どもたちも,元気よくあいさつをしています。こうしてあいさつが広がることで,防犯や事故防止につながり,大塚がますます安心安全な地域になるといいですね。
画像1
画像2
画像3

安佐南さわやかあいさつ運動その2

 子どもたちの登校時間帯に合わせて,区役所のみなさまや,学校安全ガードボランティアのみなさまが,門の前に立ってくださいました。
画像1
画像2

安佐南さわやかあいさつ運動その1

 29日(木)朝7時半より,「安佐南さわやかあいさつ運動」が実施されました。
画像1
画像2
画像3

朝の様子

 今朝は今にも雨が降りそうな空でしたが,グラウンドではたくさんの子どもたちが出て遊んでいました。大休憩も遊べるかな・・・?
画像1
画像2
画像3

6月9日の給食その1

 6月9日は,独自献立「さんばいさん」でした。
 「さんばいさん」は沼田地区の郷土料理です。朝のテレビ放送では,栄養担当の先生がこのメニューについて紹介してくれ,子どもたちのワクワクした気持ちがますます高まりました。
画像1
画像2

朝の様子その2

 「体力アップハンドブック」を手に,出てきた子どもたちも。
 ランニングをしたり,縄跳びをしたりして,楽しみながら体力増進を図っています。
画像1
画像2

朝の様子その1

 今朝はどんよりと雲が出ていましたが,子どもたちの数が増えるごとに,日が差してきました。お日さまが,子どもたちの元気な声に誘われたのでしょうか。
画像1
画像2
画像3

朝の様子

 登校してきた子どもたちが,ALTの先生の母国,カナダのポスターに見入っています。日本以外の国に住む方の言語や文化に,興味津々の子どもたちです。
 このように,校内あちこちで外国の様子を紹介している掲示はたくさんあります。
画像1
画像2
画像3

登校の様子その3

 ガードボランティアの方に見守っていただき,今日も安全に登校することができました。
 いつもありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

登校の様子その2

 でも,梅雨時です。いつ雨が降るか分からないので,傘を持っている子どもたちも多くいました。
画像1
画像2

登校の様子その1

 今日はとてもお天気がよく,気温の高い朝でした。
画像1
画像2

なかよし班顔合わせその3

 来週は,ロング昼休憩を一緒に過ごします。みんなが楽しめるようにするにはどうしたらいいか気を配りながら,遊びを決めていきました。次に集まるのが楽しみですね。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立大塚小学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目1-1
TEL:082-848-6641