最新更新日:2024/06/14
本日:count up2
昨日:107
総数:238481
★大塚小学校の元気な子どもたちの様子をお知らせします!!

朝の様子

 グラウンドでは,たくさんの子どもたちが遊んでいました。
 ジャングルジムの上からも・・・「ヤッホ〜!」
画像1
画像2
画像3

登校の様子

 寒〜い朝ですが,子どもたちは元気に登校してきました。
 安全ガードボランティアの皆さま,いつもありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

無言掃除強化週間その5

 後片付けまでが掃除です。窓を閉め,道具もきちんと調えます。今日もよく頑張りました。
画像1
画像2

無言掃除強化週間その4

 そして掃除時間。いつもよりさらに静けさが増し,また,隅々まで熱心に取り組む姿が見られました。
画像1
画像2
画像3

無言掃除強化週間その3

 教室や廊下・階段,トイレなど,場所によってどのように取り組めばよいかを考えながら動画を見ました。
画像1
画像2

無言掃除強化週間その2

 今日からは,無言掃除強化週間として,6年生の掃除の仕方をお手本に,掃除の仕方をもう一度確認しました。
画像1
画像2
画像3

無言掃除強化週間その1

 本校は,「無言掃除」に取り組んでおり,掃除時間中とても静かに集中して,自分の役割を果たそうとする姿が見られます。
 先日の児童朝会では,無言掃除の意義について,児童会からお話がありました。
画像1
画像2
画像3

歯科検診

 1・3・5年生の歯科検診がありました。診ていただいている人も,順番を待っている人も,静かに過ごすことができています。
 お口の健康は,全身の健康ともつながっています。これからも,歯を大切にしていきたいですすね。
画像1
画像2
画像3

グラウンド側溝・体育館掃除その3

 体育館も,トイレや倉庫,高い場所まで,ピカピカにしていただきました。おかげさまで気持ちよく,新年が迎えられそうです。ありがとうございました!
画像1
画像2
画像3

グラウンド側溝・体育館掃除その2

 側溝にたまっていた土砂がスコップで取り除かれ,あっという間にきれいになりました。
画像1
画像2
画像3

グラウンド側溝・体育館掃除その1

 日曜日に,グラウンドの側溝や体育館の掃除を行いました。朝早くから,学校施設開放事業に関わっておられる団体のみなさまが,たくさん集まってくださいました。
画像1
画像2
画像3

学校朝会その2

 今月のテーマは「Let's try!(やってみよう!)」です。
 校長先生から「2023年も終わりに近づき,振り返りの時期です。この一年でできるようになったこと,成長したことに自信をもって,「頑張ったぞ!自分!」と自分をたくさん褒めましょう。そして,もう少しだったな,まだ頑張りたいなと思うことには,諦めずに挑戦していってください。Let's try!」とお話がありました。友達の頑張る姿にも,そうやって励ましの声をかけ合えるといいですね。
画像1
画像2
画像3

学校朝会その1

 12月の学校朝会を行いました。
 いつものように,静かに素早く集まってきます。先に来ている高学年児童の姿がお手本となり,座ってからもおしゃべりは聞こえません。開始時刻の3分前には,全学年が集合することができました。素晴らしい!
画像1
画像2
画像3

子ども安全の日のつどいその4

 その後,いつも安全を守ってくださることへの感謝の気持ちを,6年生が代表で伝えました。
 これからも,どうぞよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

子ども安全の日のつどいその3

 学校安全ガードボランティアの皆様からも,お言葉をいただきました。
画像1
画像2
画像3

子ども安全の日のつどいその2

 自分の身を自分で守るためにできることは何かを考えながら,校長先生のお話を聞き,平成17年に起きた痛ましい事件が二度と起こらないように祈って,黙祷をしました。
画像1
画像2

子ども安全の日のつどいその1

 22日に,学校安全ガードボランティアの皆様をお迎えして,子ども安全のつどいを行いました。
 お忙しい中をたくさんの方々がお越しくださいました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

雨の後には・・・

画像1
 午前中に突然雨が降ってきて,気温も下がり,遠くの山には雪が舞っているような様子でした。
 でも雨が上がった後には,うっすらと・・・本当にうっすらと,虹が!虹を見つけると幸せな気持ちになりますね。
画像2

登校の様子

 空気は冷たいですが,快晴でとても気持ちのよい気候です。子どもたちは今日も元気に登校してきました。
画像1
画像2
画像3

あいさつリーダーその2

 特に5年生は,積極的に取り組んでいます。自主的に玄関に立っている子どもたちもおり,ますますさわやかなあいさつが広がっています。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
広島市立大塚小学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目1-1
TEL:082-848-6641