最新更新日:2024/06/13
本日:count up384
昨日:471
総数:237798
★大塚小学校の元気な子どもたちの様子をお知らせします!!

掃除・委員会活動

 新年度が始まり,委員会活動や掃除などの当番活動も本格的に始まっています。
 今日の掃除では,本校で取り組む無言掃除の呼びかけをする美化委員会の姿がありました。肯定的な声かけをしてもらって,ますます頑張れる時間でもありました。週末を迎えるにあたって,ごみを回収するのも委員会で頑張っています。
画像1
画像2
画像3

昼休みの様子

 昼休みのグラウンドは,朝よりももっとたくさんの子どもたちでにぎわっていました。担任の先生方も一緒になって遊んでいて,とても楽しそうです。
画像1
画像2
画像3

朝の様子

 どんよりと曇ったお天気ですが,朝から子どもたちの元気な声と笑顔があふれています。
 今日も一日安全に過ごせますように。
画像1
画像2
画像3

傘立て

 傘立てや靴箱は,今日も整えられています。1年生の傘も,きちんと閉じられており,広がっているものはありません。すばらしいです。
画像1
画像2

登校の様子

 しとしと雨が降る一日となりました。昨日までは暖かく過ごしやすかったですが,今朝はずい分冷え込んでいますね。それでも,子どもたちは元気にあいさつをしながら登校してきました。
画像1
画像2
画像3

感染症対策その1

 新型コロウイルス感染症拡大への心配がある毎日ですが,学校でも予防対策に気を配り,子どもたちが安心安全に過ごせるよう努めております。
 下校後は,教職員で分担し,教室のドアノブや窓の鍵部分,掃除道具など,不特定多数の人が触る可能性のある場所やものを徹底的に消毒します。
画像1
画像2
画像3

感染症対策その2

 階段の手すりやトイレ,特別教室においても,毎日消毒をしております。
 今後も,学校全体で精一杯取り組んでまいります。ご家庭におかれましても,健康管理や意識の啓発にご協力くださいますよう,どうぞよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

大塚小「わくわく生きものワールド」

 理科室の窓際に,理科の先生が飼っておられる生きものが並んでいます。
 カブトムシの幼虫やクワガタといったメジャーなものから,ネッタイツメガエルやメキシコサンショウウオ,モズクガニなどといった珍しいものまで,たくさんいます。ぜひ観察をしてみてくださいね。
画像1
画像2
画像3

無言掃除その1

 掃除時間はし〜んとしています。どの学年の子どもたちも,黙々と,自分の仕事に取り組んでいます。
画像1
画像2

無言掃除その2

 手洗い場やトイレなどの水回りも,いつもピカピカです。
画像1
画像2
画像3

無言掃除その3

 玄関周りは特に念入りに・・・
 靴箱周りのたくさんの砂もしっかり集めて・・・
画像1
画像2

第1回委員会その1

 今年度初の委員会がありました。これまでは,高学年のお兄さんお姉さんが頑張る姿を見てきた5年生にとって,楽しみにして迎えた今日の委員会かなと思います。6年生は2回目の委員会です。
 昨年度1年間6年生と一緒に活動し,6年生の姿からたくさんのことを学んできた新6年生の皆さんの活躍もとても楽しみです。
画像1
画像2
画像3

第1回委員会その2

 今年度最初の委員会活動ということで,廊下を歩いているとあちらこちらから拍手が響く校舎内でした。自己紹介をしたり,委員長や副委員長などの役割への意気込みを話したりする児童に対する拍手でした。
 仕事内容や当番の日なども確認しました。一生懸命聞く人,メモしながら聞く人,聞き方にも意気込みが感じられました。
画像1
画像2
画像3

第1回委員会その3

 教室での活動だけでなく,日々の活動に向けて,早速,準備や確認を行った委員会もありました。明日からの活躍が楽しみです。大塚小学校のことをよろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

靴箱の様子

画像1
 今日の靴箱の様子はどうでしょう?上の写真は6年生。そして・・・。
 昨日靴の置き方を学んだ1年生も,とても美しく並んでいます!下の写真はその1年生です。
 これが,大塚小学校の伝統となるのですね。すばらしいです。
画像2

朝遊び

 グラウンドにも,子どもたちのにぎやかな声が戻ってきました!
画像1
画像2
画像3

登校の様子

 今朝も保護者の方,教職員のあいさつ運動が行われる中,登校班での登校でした。ていねいなあいさつが響きました。
画像1
画像2
画像3

朝の様子その1

 新しい一週間が明けました。さわやかな天気です。子どもたちは,今朝も元気に登校しました。
 が,グラウンドでは,いつものようなにぎわいがありません。遊んでいるのは,ほんの数人。なぜかというと・・・。
画像1
画像2
画像3

朝の様子

 子どもたちは,今朝も元気に登校しました。
 令和4年度も,気持ちの伝わるさわやかなあいさつができて,すてきです。
画像1
画像2
画像3

入学式で会えるのを楽しみに

画像1
 準備が,全て整いました。学校中のみんな,そしてきれいな桜たちも,1年生が入学するのを待っています!明日が楽しみです。
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
広島市立大塚小学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目1-1
TEL:082-848-6641