最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:53
総数:236181
★大塚小学校の元気な子どもたちの様子をお知らせします!!

雪だ!その3

 ふかふかの雪・・・
 雪だるまをつくったり,高く積み上げたり,夢中になって遊んでいました。

画像1
画像2
画像3

朝の事件1コマ目

 「うわ〜どうしよう!」
 「大変!先生を呼ぼう!」
 と,騒いでいる声がします。
 
 近づいてみると・・・?
画像1

朝の事件2コマ目

 どうやら,遊んでいたボールが,気に引っかかってしまったようです。
 「任せて!」
 と,別のボールを投げて,落とそうとしますが・・・。
画像1

朝の事件3コマ目

 なんと・・・2つとも引っかかってしまったのです!
 さあ大変!子どもたちは呆然・・・?
画像1

朝の事件4コマ目

 いえいえ,結局,また別のボールを投げたり,縄跳びの柄を持って手を伸ばしたりして,無事に取ることができましたとさ。
 めでたしめでたし。
 自分たちで解決できて,よかったですね。
画像1

朝の事件・解決5コマ目

 最後のボールは,私が落としました!
画像1

朝の様子その2

 今日は縄跳び台が大盛況でした。
画像1
画像2
画像3

朝の様子その1

 今朝はちらちらと雪が舞っていて,寒いです・・・。
 でもグラウンドには,元気な声が響いています。
画像1
画像2
画像3

あいさつ運動

 今朝は,児童会によるあいさつ運動がありました。あちらこちらで笑顔があふれる,気持ちの良い朝が迎えられました。
 先生も,ていねいにあいさつをして通られます。
画像1
画像2
画像3

感謝の集いその4

 読書好きな子どもたちが多いのも,こうした方々のおかげです。
 本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

感謝の集いその3

 子どもたちは,食い入るように画面を見つめ,夢中になって聞いていました。
画像1
画像2
画像3

感謝の集いその2

 その後,「大塚ムーミンの会」の皆様が絵本の読み聞かせをしてくださいました。
画像1
画像2
画像3

感謝の集いその1

 校内テレビ放送で感謝の集いを行いました。
 大塚小学校では,もう20年近く,朝読の時間に「大塚ムーミンの会」の皆様においでいただいて,読み聞かせをしてもらっています。音楽に乗せて,情操豊かに,本の楽しさおもしろさを伝えてくださり,子どもたちは,読み聞かせの時間をとても楽しみにしています。
 また,図書ボランティアの方々も,ページが破れた本を直してくださったり,読みたい本を探しやすいように整理してくださったりして,いつも支えてくださっています。
 今日は,児童会の子どもたちが代表して,その感謝の気持ちを伝えました。
画像1
画像2
画像3

朝の様子その2

画像1
画像2
 今日は,昨日もよりもたくさんの子どもたちが外に出て遊んでいました。
 存分に身体を動かしている様子が見られました。

朝の様子その1

 今日も元気に始まりました。日差しもあって,暖かいです。
画像1
画像2

朝の様子その3

 今朝は遊具遊びをしている子どもたちもいました。そんなに冷えていないということでしょうね。
画像1
画像2
画像3

朝の様子その2

 グラウンドは,今日もたくさんの子どもたちで賑わっていました。
画像1
画像2
画像3

朝の様子その1

 新しい一週間が始まりました。今朝は曇りですが,気温はそんなに低くなく,身体を縮めて登校してくる子どもたちも見かけませんでした。
 元気な挨拶が響いています。
 今週も元気に頑張りましょう!
画像1
画像2

クイズの答えは・・・

画像1
画像2
 先週のクイズの答えは,「火災などが起きたときに,避難するのに使う道具」でした。
 幸い,本校では使ったことはありません。これからもずっと使うことがないことが一番の幸せですね。
 ところで,ヒント3でも紹介しましたが,なぜ「オリロー」という名前なのか分かりましたか。この図の通り,金具を身体につけたら,高いところから降りていくのです。想像すると,怖いですね・・・。

今週のクイズ

画像1
 これは何をするためのものでしょう?3階や4階の一部の教室にあります。4階に多いです。

ヒント1:窓際にあります。
ヒント2:皆さんの命を守る道具です。
ヒント3:「オリロー」という名前です。

 カバーを外すと,下の写真のようになってます。これは見たことないかな。
 さて,どんなときに,何をするために使うものでしょう?答えは,三連休明けです。お楽しみに!
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

2教育課程・年間学習案内

5非常時の対応

6学校だより

7いじめ防止等のための基本方針

8お願い・お知らせ文書

広島市立大塚小学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目1-1
TEL:082-848-6641