最新更新日:2024/06/22
本日:count up58
昨日:72
総数:238831
★大塚小学校の元気な子どもたちの様子をお知らせします!!

朝の様子その1

 朝,靴箱の扉が開くのを待つ子どもたちです。校舎に入る前に手洗いをしたり,委員会のお仕事で花に水をやったり。
 さわやかにラジオ体操をしている子どもも!

画像1
画像2
画像3

外遊びの様子

 朝夕は涼しく,過ごしやすくなりましたが,日中はまだ暑いですね。そんな中,元気に外遊びをしている多くの子どもたちです。先生も本気で走って楽しんでいます
 音楽が鳴ると一斉に校舎の中へ・・・さて掃除,掃除!
画像1
画像2
画像3

校内放送の様子

 大塚小では,毎週「英語放送の日」というのがあります。3年生から始まっている英語の学習を生かして,英語での放送を行う日です。何度も練習して本番を迎えます。発音もさまになってきました!
 また,お昼の放送では給食の紹介も行います。放送を聞きながらますますおいしくなる給食です。
画像1
画像2

朝の掃除

 日に日に秋が深まるこの頃ですが,道には落ち葉もたくさん見受けられるようになりました。
 今朝は,正門前の落ち葉を6年生児童が集めてくれたおかげで,とてもきれいになりました。ありがとう!
画像1
画像2
画像3

朝の様子その2

画像1
画像2
画像3
 しっかりと目を合わせて・・・立ち止まって・・・
 気持ちのよい挨拶をする子どもたちに,笑顔になります。
 さて今週も,元気に頑張りましょう!

朝の様子その1

 さわやかな青空の下,新しい一週間が始まりました。子どもたちも,元気に登校してきました。
 「ガードボランティアの方と一緒に,栗を拾ったよ」秋ですねぇ。

画像1
画像2

窓の外のお客さま

画像1
画像2
画像3
 今日は,校長室の窓の外に,小さなお客様が来られました。どこに誰がいるか分かりますか?近寄ってみると・・・大きなカマキリさんでした!
 すぐに,生きもの博士の先生に来てもらって,捕獲してもらいました。生きもの博士も嬉しそうですね。

昨日の答えは・・・

 昨日の雲の形は,大塚小学校のキャラクター「まがたん」のように見えたのでした。
 今日の晴れた空も,ぜひ見上げてみてください。ダブルまがたんを見つけたあなたには,きっといいことが・・・

画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

2教育課程・年間学習案内

5非常時の対応

6学校だより

7いじめ防止等のための基本方針

8お願い・お知らせ文書

広島市立大塚小学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目1-1
TEL:082-848-6641