最新更新日:2024/06/04
本日:count up4
昨日:97
総数:236667
★大塚小学校の元気な子どもたちの様子をお知らせします!!

6年生へのサプライズその2

 サプライズで,6年生の見送りが行われたのでした。校内放送で音楽が流れると,6年生は3階から2階へと廊下を歩きます。
画像1
画像2

6年生へのサプライズその3

 教室の前で,たくさんの子どもたちが,拍手をしながら見送りました。
画像1
画像2

6年生へのサプライズその4

 新型コロナウイルス感染症予防対策のため,声は出しません。子どもたちは,一生懸命手を叩いたり手を振ったりして,気持ちを伝え合っていました。
画像1
画像2
画像3

6年生へのサプライズその5

 気持ちのこもったサプライズ。思わず涙ぐむ子どもも・・・。
 門を出る際にも,名残惜しそうにしていました。
 いい思い出になりましたね。
画像1

朝の様子その1

 毎朝,門や横断歩道で子どもたちの登校の安全を見守ってくださっている地域のガードボランティアの方々です。
 いつもありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

朝の様子その2

 今日も,子どもたちは元気に遊んでいます。お天気もよく心地よい気温です。
画像1
画像2
画像3

朝の様子その3

 先生を見つけて走ってきてあいさつをし,手を振って去って行く,ていねいな子どもたちもいました。素敵ですね。
画像1
画像2

クイズの答えは・・・

 先週のクイズの答えは「給食の牛乳パック」でした。
 本校では,新型コロナウイルス感染症対策のため,牛乳パックはリサイクルをせず,個人個人で自分のものをたたみ,ビニール袋に入れて処分する方法に変更しています。
 このバケツは,給食室前に置いてあり,子どもたちが掃除時間中に片付けに来ます。その後は必ず,しっかりと手を洗うよう指導しています。最後は,まとめて業者さんに処分してもらうことになっています。
 学校でも,様々な感染症対策をしています。
画像1
画像2
画像3

朝の様子その1

画像1
画像2
画像3
 今日も,晴れやかな青空が広がっています。
 木の芽が膨らみ,子どもたちの育てている花が咲き,春がもうすぐそこまで来ていることが感じられる朝でした。

朝の様子その2

 グラウンドには,今日も,子どもたちの元気な声が響いていました。
画像1
画像2
画像3

「あゆみ」渡しその1

画像1
画像2
画像3
 今日は「あゆみ」渡しの日。後期の成績表をもらう日です。
 各教室前の廊下では,担任の先生が一人一人に言葉をかけながら渡している様子が見られました。

「あゆみ」渡しその2

 この1年間で頑張ってきたことを確認し,次の学年への意欲をもって残りの日々を大切に過ごしましょう。
画像1
画像2
画像3

朝の様子その1

画像1
画像2
 新しい一週間が明けました。今週は卒業証書授与式が行われます。つまり,6年生にとっては小学校生活最後の一週間となります。
 雲は少し多いですが,すっきりとした青空も見えます。素敵な一週間となりますように。

朝の様子その2

 朝方少し雨が降っていましたが,グラウンドにはたくさんの子どもたちが出ていました。
画像1
画像2
画像3

これは何でしょう?

 グレーの丸いふた。きちんと密閉されるように,くるっと回して開け閉めします。大塚小学校のみなさんなら,一度は見たことがあるはずです。

 ヒント1・・・給食のある日は,毎日使います。
 ヒント2・・・新型コロナウイルス感染症が流行し始めてから登場したものです。

 さて,何を入れるものでしょう?
 答えは,また来週です。お楽しみに!
 
画像1

卒業お祝い掲示

 3年生は,大塚小学校の校歌を飾り付けてくれました。校歌は,6年生が小学校生活最後の授業,卒業式で歌う,大切な曲です。ずっと忘れずにいてもらいたいですね。
画像1
画像2

卒業お祝い掲示

 ひまわり学級の前には,たくさんの白い鳥が飛び立つ様子が掲示してあります。
 1年生は,学校生活の場面を絵に表しています。
 2年生は,気球に乗った子どもたちが,お祝いの気持ちを伝えています。
画像1
画像2
画像3

3月11日朝の様子

 今日は,3月11日。多くの人の命や心を奪った,東日本大震災から11年を迎えます。
 春の芽吹きを見つける子どもたち,グラウンドに響く声,平和な毎日に感謝して過ごしたいと思います。
画像1
画像2
画像3

6年生を送る会その1

 今朝は,「6年生を送る会」を校内テレビ放送で行いました。
 本来であれば,異学年で交流してきた「なかよし班」で集まり,直接6年生に言葉を伝えるはずでしたが,新型コロナウイルス感染症対策のため,残念ながら今年は,あらかじめ録画した動画を見るという形となりました。
画像1
画像2
画像3

朝の様子その1

画像1
画像2
画像3
 朝の空気はまだひんやりと寒いですが,今日もお天気がよく,遊ぶにはもってこいの気候です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

2教育課程・年間学習案内

5非常時の対応

6学校だより

7いじめ防止等のための基本方針

8お願い・お知らせ文書

広島市立大塚小学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目1-1
TEL:082-848-6641