最新更新日:2024/06/28
本日:count up24
昨日:46
総数:239418
★大塚小学校の元気な子どもたちの様子をお知らせします!!

朝の様子

 昨日とはうって変わって,今朝は暖かい日差しのこぼれる朝です。
 子どもたちは,すっかり紅葉した道を歩いて登校しています。あいさつ運動はありませんでしたが,さわやかなあいさつが響いていました。
画像1
画像2

クイズの答えは・・・

 先週のクイズの答えは,学校の中庭の「恩師 山崎先生之碑」と書かれた石碑でした。
 昔,大塚小学校が分校だった頃に教員をされており,子どもたちのために情熱と愛情を注がれた「山崎マツコ先生」のご功績を残すために建立されました。
 みなさんもぜひ,中庭を探索してみてください。
画像1

朝の様子

 今週も始まりました。今朝はどんよりとした空・・・気温も低く寒いですね。
 それでも,子どもたちのあいさつが響いて元気な始まりです!正門は4年3組,南門は3年1組でした。
画像1
画像2

これは何でしょう?

 今週のクイズです。
 これは,今から60年以上前に作られた,大塚小学校の歴史を支える大切なものの一部です。
 さて何でしょう・・・?
 答えは,また来週!お楽しみに!
画像1

朝の様子

 今日は子どもたちの「あいさつ運動」としての活動はありませんでしたが,いつものように,登校してくる子どもたちのさわやかなあいさつが聞こえました。
 かぶっている帽子を取り,立ち止まってあいさつをする礼儀正しい姿も見られました。これが自然にできるって,すてきですね。
画像1
画像2
画像3

授業の様子(3年生)

 18日から運動会に向けての練習がスタートしました。3年生は,グラウンドで表現運動(ダンス)の練習をしています。隊形移動もしています。最後は他の教科と同じようにまとめと振り返りをして終了です。
 10月になっても暑い日が続いていましたが,最近は秋を実感する日々です。本番まで2週間ちょっと。楽しみながら少しずつできることを増やしていくといいですね。
画像1
画像2
画像3

なかよしタイム

 いつもの休憩時間は,同じ学年の友達と一緒に遊ぶことが多いですが,今回は「なかよしタイム」として縦割り班ごとに遊びました。縦割り班には,1つの班に1年生から6年生まで各学年の児童が所属しています。いつもとは違う異学年での交流ができる活動です。コロナ対策でグラウンドでの密の状態を避けるため,教室とグラウンドに分かれて活動しました。毎回6年生が中心になって遊びを考えるなど準備をしています。「楽しかった〜!」と言いながら教室へ帰る1年生が多くいました。
画像1
画像2
画像3

芸術鑑賞会

 20日(水)に 芸術鑑賞会がありました。劇団「青い鳥ティアティカル・カンパニー」の皆様にお越しいただき,劇の鑑賞をしました。コロナ対策として換気をしたり2回に分けての公演として密にならないようにしたりと,様々な対策や配慮をしていただき,開催することができました。
 笑顔で「あっという間だった!!」「おもしろかった!」「また見たい!」などと言いながら教室へ帰る子どもたちの姿が印象的でした。心に残る時間でした。
画像1
画像2
画像3

朝の様子その2

画像1
画像2
画像3
 グラウンドの朝遊びの様子です。今日も元気に過ごしています。高学年児童が多く外に出ていました。

朝の様子

 今日のあいさつ運動は,正門が4年1組,南門が4年2組でした。笑顔あふれる素敵なあいさつです。
画像1
画像2

図書室で(5年生)

 今週来られている図書司書の先生にご指導いただき,「著作権」や本の「奥付」の学習をしました。聞いたことはあるけど,よくは知らない「著作権」の大切さや,見たことはあるけど,あまり気にかけたことがなかった「奥付」のことがよく分かった時間でした。
画像1
画像2
画像3

授業の様子(5年生)

 音楽科の学習では,合奏に取り組んでいます。
 パートごとの練習では,実際に音を出すパートだけでなく「サイレント」練習として音を出さずに,指づかいの確認をするなど,限られた時間を有効につかいながらよりよい演奏ができるよう頑張っています。
画像1
画像2
画像3

朝の様子

 今日のあいさつ運動は,正門が5年2組,南門が5年3組です。児童会の子どもたちもいます。
 あいさつの声があちらこちらで響くと,とても元気が出ます。今日も素敵な一日になりますように!

画像1
画像2
画像3

朝の様子

 今日のあいさつ運動は,正門が6年3組,南門が5年1組です。並び方も真っ直ぐで,おじぎの仕方も格好よくきまっていました。
 高学年には,校旗や児童会旗の掲揚というお仕事もあるので大変です。毎朝忘れることなく,責任をもって取り組んでいます。

画像1
画像2
画像3

授業の様子(5年生)

 図画工作科の学習で版画の制作に取り組んでいます。「大造じいさんとガン」のお話を読んで,心に残ったところ,版画に表したい場面を一人一人が決めて,絵に表し,彫刻刀で掘っているところです。ちょっと離れたところから見た様子,空から見た様子,大造じいさんの目線で見た様子,心に残った場面もどこから見た様子かもいろいろで,完成まで楽しみがいっぱいです。
画像1
画像2
画像3

クイズその2の答えは・・・

 もう1つのクイズの答えは,防災備蓄倉庫でした。大塚小学校は,非常時の避難所となっています。その際の備えとしてこの倉庫があり,いざというときに役に立てるよう,食料や毛布などを入れています。
 このように,これからも「学校にあるものクイズ」を出題していきます。大塚小学校のことをたくさん知って,学校を好きになってもらいたいです。
画像1
画像2

クイズの答えは・・・

 1つ目は熱中症指数計でした。この数値が高いときには,危険な暑さだということで,外遊びが中止となり,子どもたちはがっかりしていましたね。
 今はすっかり秋になって,もう熱中症指数を気にしなくてもいい過ごしやすい気候です。ただ,今日から運動会の練習が始まり,身体を動かす機会が増えます。すずしい日でも,適宜水分補給をしながら,体調に気をつけていきたいと思います。

画像1

朝の様子その2

画像1
画像2
画像3
 今日からあいさつ運動が始まりました。今朝の担当は,正門が6年1組,南門が6年2組です。
 さすが最高学年らしい,きびきびとしたあいさつで,みんなを迎えていました。

朝の様子その1

 今週も始まりました。色づいたイチョウが映えるさわやかな秋晴れですが,今朝は気温が低く,とても寒かったですね。でも,グラウンドでは半袖で走り回っている子どもたちも!今日も元気いっぱいです。
 季節の変わり目です。風邪をひかないよう,元気に過ごしていきたいですね。

画像1
画像2
画像3

これは何でしょう?

 学校にあるものクイズ・その2です。
 これは,体育館の近くにある建物の一部です。きっとみなさんも目にしているはず。いざというときに,役に立つものが入っています。
 さて何でしょう・・・?
 答えは,また来週!お楽しみに!
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

2教育課程・年間学習案内

5非常時の対応

6学校だより

7いじめ防止等のための基本方針

8お願い・お知らせ文書

広島市立大塚小学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目1-1
TEL:082-848-6641