最新更新日:2024/06/26
本日:count up35
昨日:73
総数:265513
いつも長束小学校を応援していただき,ありがとうございます。 本校では,心豊かでたくましい子どもを育てています。その様子をこのHPでご覧ください。

ゆで料理本番でした。【5年生:家庭科】

画像1画像2
 ゆで料理も3回目です。今週は仕上げとして「ゆで野菜とゆでたまごのサラダ」の調理に挑戦しました。新宅主幹の指導のもと、子どもたちは「協力」と「安全」に気をつけながら調理し、見事にやり遂げることができました。ゆでたまごもちょうどよいゆで加減で、学習の成果を感じました。これからも家庭でこの経験を生かしてほしいと思います。

5年生 遠足に行ってきました

画像1画像2画像3
 5年生は広島県立美術館と縮景園を見学し、中央公園へ行きました。
 美術館では、日本画についてのお話を聞いた後、星星曾展と常設展を見学しました。みんな自分のお気に入りの作品を見つけながら鑑賞を楽しみました。
 中央公園では、お弁当を食べてたくさん体を動かして遊びました。
 行き帰りのアストラムラインや美術館、縮景園内でもマナーを守って安全に行動することができました。今回の集団行動の経験を、7月の野外活動でも発揮してくれることを期待しています。

たまごは何分間ゆでるといいの?【5年家庭科】

画像1画像2画像3
家庭科で調理の学習が始まりました。まずは、「ゆでる」調理からです。今回は、ゆで卵にチャレンジしました。ところで、ゆで卵は何分間ゆでるといいのでしょうか。正解は、3分間から10分間の間で、何分でも正解です。なぜなら、調理の目的によって半熟にゆでたり固ゆでにしたりするからです。みんなで実証した後は、おいしくいただきました。次は「ゆで野菜」を学びます。引き続きご協力をお願いいたします。

初めての英語の授業【5年生】

画像1画像2画像3
 先週、初めての英語の授業がありました。子どもたちはとても楽しく活動していました。子どもたちは、「初めは英語に興味がなかったけど、YUKA先生の授業をうけて英語がとても楽しいと分かりました」「もっとやりたいです」と振り返っていました。

5年 学年集会をしました。

画像1画像2
5年生全員で学年集会をしました。
学年のテーマはシンフォニーです。自分のよさを発揮しながら、お互いに高めあっていける学年を目指します。
今回は担任紹介をして、学年全体でかかわりあうゲームをしました。

子どもたちのふりかえりからは、「学年の先生の紹介が聞けてよかった」「ちがうクラスの人とも一緒にゲームができて楽しかった」「クラスの人と仲が深まった」という声がありました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立長束小学校
住所:広島県広島市安佐南区長束四丁目15-1
TEL:082-239-1764