最新更新日:2024/06/20
本日:count up31
昨日:83
総数:265255
いつも長束小学校を応援していただき,ありがとうございます。 本校では,心豊かでたくましい子どもを育てています。その様子をこのHPでご覧ください。

元気いっぱいです!

画像1画像2
めったに積もらない雪を目の当たりにし、子どもたちは朝から大興奮!
各クラスごとで、外に出て雪遊びをしました。
雪合戦や雪だるま作りなど、それぞれ雪遊びを楽しみ、冬を肌で感じることができたことと思います。
冬休みまで残りわずかですが、この調子で元気よく過ごしていけたら良いです。

平和学習出前授業

画像1
先週の金曜日に、桂先生をお招きして、平和の出前授業をしていただきました。
今まで学習してきた原爆について、より考えを深めることができました。
また、広島の子どもとして自分たちに何ができるか考えるきっかけとなりました。

ちびっこ水道広場

画像1画像2
10日の5・6時間目に講師の先生をお招きして、水道について学びました。
実際に、浄水場見学で目にした「フロック」を作る実験などもさせて頂きました。
目で見て、聞いて、実際に実験してと盛りだくさんの内容で、子どもたちの学びが深まりました。

出前授業‐ジャザサイズ‐

画像1画像2
金曜日の5時間目に、講師の先生方をお招きしてジャザサイズを教えていただきました。
楽しく恥ずかしがらずに、体を動かしました。大きな声も出しながら、子どもたちは楽しく時間を過ごすことができました。

牛田浄水場に見学に行きました。

画像1画像2
4年生は、社会見学で牛田浄水場に行きました。
今までに学習してきた中で、水に関する疑問がたくさんありました。その疑問を一つ一つ解決してくことができました。
実際に、施設を見て話を聞いて、驚きや感動がありました。
これから、見学で学んだことなどを新聞にまとめて、学習をさらに深めていきます。

遠足に行ってきました!

画像1
遠足で、平和記念公園へ行きました。
アストラムラインでのマナーは、一般の方に席を譲るなど高学年らしいものでした。
平和の碑をめぐりながらウォークラリーをし、平和について自分に何ができるかを考えることができた一日でした。

合同総合をしました!

画像1画像2
4年生になって初めての総合をしました。
初めての総合は、学年全員でグループワークを中心に行いました。
グループの友だちと協力して、言葉を当てたり、色を塗ったりしました。
これから、どんどん友だちの「わ」が広がっていけたらと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立長束小学校
住所:広島県広島市安佐南区長束四丁目15-1
TEL:082-239-1764