最新更新日:2024/06/26
本日:count up56
昨日:79
総数:265703
いつも長束小学校を応援していただき,ありがとうございます。 本校では,心豊かでたくましい子どもを育てています。その様子をこのHPでご覧ください。

「水の都広島」を考える【4年社会科】

4年生は、社会科で太田川放水路について学習しました。そのなかで、広島市が「治水・利水・環境」に注目して川を生かしていることを知りました。そこで、これからの川の活用を考えてみました。子どもたちの意見をホームページを通して発信いたしますので、ぜひご覧ください。そのほかにも、学習をかるたで表現する学習に取り組んでいます。
*******
魚釣り大会をひらく。(つりぼりも)
すぐに水を飲めるようにする。
ごみひろい大会をする。(ひらう・ゴミ箱の設置)
夜に神楽や花火をする。
浅くして、子どもが遊べるようにする。
ラジコン船大会をする。
海中公園をつくる。(海中トンネル・水族館)
お花見をする。
水辺でスポーツイベントをする。
河川プールをつくる。
遊園地をつくる。
フリーマーケットをする。
太田川を調べまくろう!学習企画をする。
**********




      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校案内

全国学力・学習状況調査

学校経営計画

「基礎・基本」定着状況調査

安全管理

長束小ガイドブック

広島市立長束小学校
住所:広島県広島市安佐南区長束四丁目15-1
TEL:082-239-1764