最新更新日:2024/06/26
本日:count up22
昨日:90
総数:265590
いつも長束小学校を応援していただき,ありがとうございます。 本校では,心豊かでたくましい子どもを育てています。その様子をこのHPでご覧ください。

2年生 町探検、第3弾!

 今回の町探検は、JR安芸長束駅と長束郵便局へ。

 安芸長束駅では、切符の販売機や改札口だけでなくプラットフォームも見せてもらいました。この駅では、1日に約5000人の人が利用されるそうです。
 郵便局では、どんな仕事をされているのか詳しく説明してもらいました。なんと郵便局は、長束小学校と同じ頃に始まったそうです。

 最後に、長束第一公園で、休憩をとって帰りました。

 とっても勉強になりました。ご協力、ありがとうございました。


画像1
画像2
画像3

2年生 森林公園で生き物大発見! その2

 昆虫館での学習を終え、屋根のある休憩所で、食事をしました。

 
 子どもたちがお弁当を食べ終えた頃、雨が止み、広場で過ごすことができました。濡れているので遊具は使えませんでしたが、「だるまさんが転んだ!」「かくれんぼするものよっといで♪」などの声が聞こえてきました。

 「先生、カエルがいる!」なんと木の上に大きなカエルが。「ここに毛虫がいるよ!」「こんなところにシカのふんがある!」いろいろな生き物に出会えて、勉強になりました。

 校外学習のための準備、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

2年生 森林公園で生き物大発見! その1

 生活科「めざせ 生きものはかせ」の学習で、広島市森林公園へ行きました。

 2チームに分かれて、バックヤードと昆虫館を見学しました。バックヤードでは、昆虫館の方が世話されているたくさんの昆虫を間近で見ることができ、興味津々。質問にも丁寧に答えてもらいました。
 昆虫館では、チョウチョの部屋が大人気でした。最初は、チョウチョを怖がっていた子も、「チョウチョが肩に止まってくれたよ!」と大喜びでした。

 みんなも、生き物のお世話ができるかしら。これから、勉強していきましょうね。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立長束小学校
住所:広島県広島市安佐南区長束四丁目15-1
TEL:082-239-1764