最新更新日:2024/07/01
本日:count up3
昨日:225
総数:266036
いつも長束小学校を応援していただき,ありがとうございます。 本校では,心豊かでたくましい子どもを育てています。その様子をこのHPでご覧ください。

もっとくらしやすい長束のまちに・・・

画像1
画像2
画像3
 総合的な学習の時間で,「もっとくらしやすい長束」の学習を進めています。


 「GOOGLE MAP」のストリートビューを使って,今の長束のまちの変わった方がよいと思うところを探しました。

 近くに流れている川や道路の状況を見て,さまざまな気付きがあったようです。


 今後は,どのように変わるとみんなが暮らしやすいまちになるのかを考えて表現していきます。

音の正体とは・・・?

画像1
画像2
 理科では「音」の学習を進めています。

 身の回りに当たり前にある「音」ですが,どうなって音が鳴っているのかを考えて確かめてみました。

 声を出した時の自分の喉をさわってみると,震えていることがわかりました。

 子どもたちは,振動しているから音が鳴っているのではないかと予想を立て,トライアングルでも確かめてみました。

 鳴らしたトライアングルが震えているのかをよく見てみたり,鳴っているトライアングルを触ってみたりしました。

1年生への読み聞かせ〜その3〜

画像1
画像2
 今日は3年1組の最後の絵本の読み聞かせでした。

 今日のグループの子どもたちは,「1年生のところに行くから,きちんと服装チェックしよう!」と声を掛け合いながら向かいました。



 緊張から,練習のときよりも声が小さくなったり早口になったりしましたが,3年生の子どもたちにとっても,いい経験になったようです。

 これからも,低学年のよい手本になるように過ごしてほしいです。

1年生への読み聞かせ〜その2〜

画像1
画像2
画像3
 今日も1組が絵本の読み聞かせをしました。

 朝,教室でも最終確認の練習をしているグループもありました。

 1組の絵本の読み聞かせは,いよいよ明日が最後です。

重さをはかってみよう!

画像1
画像2
 算数科では,重さの学習に入っています。

 重さの単位を学習した後,はかりを使って身の回りの物の重さを測ってみました。

 近年,デジタルのものが普及しているので,初めて近くで見る子どももいました。

 めもりをよく見ながら,間違えずに重さを測ることができていました。

1年生への読み聞かせ〜その1〜

画像1
画像2
画像3
 今日から,1年生への絵本の読み聞かせが始まりました。


 国語の時間を使って,どんな本がいいか,どんな読み方をすればいいか,どのタイミングでページをめくればいいかなどを話し合い,練習をしてきました。

 教室でのリハーサルでも,とても緊張していましたが,いざ1年生の前に立ってみると,より一層緊張した子どももいたようです。

 今週は,3年1組の子どもたちが読み聞かせにチャレンジします。

 明日,明後日のグループの子どもたちにも,練習の成果を発揮してほしいです!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

行事予定

学校案内

シラバス

安全管理

広島市立長束小学校
住所:広島県広島市安佐南区長束四丁目15-1
TEL:082-239-1764