最新更新日:2024/06/03
本日:count up83
昨日:34
総数:282715
家庭と地域と学校で、気持ちのよいあいさつと返事ができ、履物を揃える子に ようこそ、広瀬小学校のホームぺージへ

野菜いためと味噌汁 5月26日

 6年2組の子どもたちが、家庭科の時間に「野菜炒めと味噌汁」づくりをしていました。「煮干しは、頭と内臓をとると味噌汁が苦くなくなる。」子どもたちは、丁寧に取っていました。さぞ、おいしい味噌汁ができたでしょうね。
画像1
画像2
画像3

1年生の教室そうじ

 6年生の子どもたちが、1年生の教室をそうじしてくれています。1年生は、その間、廊下で待っています。そうじが終わったら、1年生は、6年生に「ありがとうございました。」と言っていました。
画像1
画像2
画像3

巨大古墳 5月14日

 6年1組の子どもたちが、社会の時間に「巨大古墳と豪族」の学習をしていました。「なぜ、こんな大きな古墳が造られたのだろうか」を考えていました。
画像1
画像2

物を燃やすと 5月11日

 6年2組の子どもたちが、理科の時間に「物を燃やすと空気はどう変わるのだろうか」の学習に取り組んでいました。二酸化炭素が多くなると石灰水が白く濁ることを学んでいました。
画像1
画像2
画像3

生活目標 5月8日

 6年2組の子どもたちが、学級会の時間に今月のクラスの生活目標を決めていました。学校の生活目標は、「時間を守って生活しよう」です。この目標をそれぞれのクラスで、もっと具体的な目標にして取り組もうというものです。子どもたちが決めて、子どもたちが取り組みます。いい目標を決められたかな。
画像1

縄文と弥生 5月1日

 6年1組の子どもたちが、社会の時間に縄文土器と弥生土器の比較をしていました。弥生土器を作るのに、2人組でろくろを使っていることが分かりました。「縄文」は、土器の模様から縄文という時代の名前がついたそうですが、では、弥生時代の「弥生」という名前の由来は何でしょうか。子どもたちは、中本先生に教えてもらいました。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
予定
4/1 学年始休業日(1〜6日)
広島市立広瀬小学校
住所:広島県広島市中区広瀬町2-8
TEL:082-231-0680