最新更新日:2024/06/08
本日:count up23
昨日:57
総数:283269
家庭と地域と学校で、気持ちのよいあいさつと返事ができ、履物を揃える子に ようこそ、広瀬小学校のホームぺージへ

上手な断り方 1月26日

 6年2組の子どもたちが、道徳の時間に「相手にいやな思いを与えない上手な断り方」を学習していました。課題として、「自分の家で友だちとゲームをしていて、友だちが、「そのゲーム、貸してよ。」と言ったとき、どう断るか」について隣同士で話し合っていました。
画像1
画像2

ダメ。ゼッタイ。 1月21日

 6年生子どもたちが、広島ニューライオンズクラブのみなさまをお招きし、薬物乱用防止教室の学習を受けました。正常な脳とシンナー乱用者の脳の違いを写真で見せてくださいました。最後に、「痩せる薬」とか「気分がすっきりするよ。」とか、知人に言われて誘われたときに、「ダメ。ゼッタイ。」と言えるようになろうと教えてくださいました。
画像1
画像2

中学校の授業体験 1月8日

 6年生の子どもたちが、中広中学校の森島先生から中学校の理科の授業を教わりました。単元は、「音」で周波数によって聞こえる音や聞こえない音があることを学んだり、紙コップと糸を使って音を出せる物を作り大きな音や小さい音、高い音や低い音の出し方を体験する学習でした。子どもたちは、熱心に学習していました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
予定
2/29 ピカピカウィーク(〜4日)
3/1 学校朝会
3/4 安全ボランティアのみなさまへお礼の会(1・2年)
広島市立広瀬小学校
住所:広島県広島市中区広瀬町2-8
TEL:082-231-0680