最新更新日:2024/06/10
本日:count up4
昨日:129
総数:283419
家庭と地域と学校で、気持ちのよいあいさつと返事ができ、履物を揃える子に ようこそ、広瀬小学校のホームぺージへ

炭酸水に溶けている物 11月27日

 6年1組の子どもたちが、理科の時間に「炭酸水には何が溶けているだろうか」の課題に取り組み、自分の予想を実証する実験を考えていました。子どもたちの生活経験から二酸化炭素が溶けているのではないかという予想が多かったです。
画像1
画像2
画像3

あつあつベーコン巻き 11月24日

 6年1組の子どもたちが、家庭科の時間に「あつあつベーコン巻きを作って、食べよう」に取り組んでいました。作るのは、ベーコン巻きとポテトサラダです。子どもたちにとって、初めて作るベーコン巻きだったようです。でも、「とてもおいしかったよ。」と言っていました。
画像1
画像2
画像3

ふれあいフェスティバル 11月8日

 6年生の子どもたちが、「明日を信じて」を合唱し、「八木節」を合奏しました。最後の発表会ということで、休み時間に楽器の練習を自主的に取り組んでいました。「さすが最高学年。」と言わせる素晴らしい発表でした。
画像1
画像2
画像3

解散式

 夢や志を見つめ直す旅が終わりました。最後に吉田松陰の句を教えました。「今日よりぞ 幼心を打ち捨てて 人と成りにし 道を踏めかし」今までは親にすがり甘えていたが、今日からは、自分の夢や志のため、自分の道を自分の力で歩もう。
画像1

寒さに負けず

寒さに負けず、子どもたちは、元気に台上を走り回っていました。

画像1
画像2

秋吉台散策

秋吉台に来ました。風が冷たく感じます。もうすぐ冬だなと思いました。

画像1

昼食を食べています

山口名物のかわらそばを食べています。うまい。うまい。美味。と言いながら、いただきました。

画像1
画像2
画像3

関門橋の前で

関門橋の前で記念写真を撮りました。321キムチが合図でした。いい写真が撮れました。

画像1
画像2
画像3

お話を聴く

海響館でカブトガニの飼育をしている職員の方にお話を聴きました。海の生物についていっぱい教えてもらいました。

画像1

海響館

海響館に到着しました。イルカショウは、素晴らしかったです。

画像1
画像2
画像3

退館式

画像1
ホテルを出発します。少し曇っていますが、気持ちのよい朝です。

ホテルの朝食

画像1
おはようございます。少々寝不足ぎみの子もいますが元気に朝食を食べています。

インタビュー

ホテルのフロント係さん、中居さん、カメラマンさんにインタビューしました。どうしてその仕事を選んだのですか。やりがいは、どんな時に感じますか。自分達の夢や志を見つける学びをしました。

画像1
画像2
画像3

班長会・室長会

今日は、とっても楽しかった。これが、ほとんどの子の感想です。もっと楽しくするために話し合いました。

画像1

夕食を食べています

この美味しい料理を作ってくださった方がたとこの食べ物を恵んでくださった自然の恵みに感謝して、いただきます。児童代表の言葉でホテルの夕食が始まりました。みんな、食欲旺盛てす。

画像1
画像2
画像3

松下村塾

松下村塾に来ました。畳8畳の部屋で志ある若者たちが学んでいたことを知りました。

画像1
画像2
画像3

萩城下町散策中

クイズラリーをしています。指令は、高杉晋作の象の前で班で写真を撮ることです。

画像1
画像2
画像3

萩博物館

萩博物館に着きました。これから、明治維新の偉人達の学習を始めます。

画像1

お土産を買う

手びねり体験後、お土産を買いました。お父さんには、食べる物より他の物と考えて買っていました。

画像1
画像2
画像3

手びねり体験

萩焼きのかまもとで手びねり体験をさせてもらいました。ビデオを見て始めたのですが、なかなか上手くいきません。一生懸命頑張っていました。

画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
予定
2/17 中区特別支援学級交流会
2/18 委員会(反省)
2/19 参観・懇談(低)
2/22 子ども安全の日(防犯点検)
2/23 読み聞かせ 参観・懇談(高)
広島市立広瀬小学校
住所:広島県広島市中区広瀬町2-8
TEL:082-231-0680