最新更新日:2024/06/10
本日:count up4
昨日:129
総数:283419
家庭と地域と学校で、気持ちのよいあいさつと返事ができ、履物を揃える子に ようこそ、広瀬小学校のホームぺージへ

5年生図工

画像1画像2
くるくる回すと,動いて見えるアニメーション制作に取り組んでいます。

5年生家庭科

画像1画像2
サップサック作りに取り掛かっています。
玉結び・玉どめになかなか苦戦しているようです。

5年生家庭科

画像1画像2
サップサック作りに取り掛かっています。
玉結び・玉どめになかなか苦戦しているようです。

5年生英語

画像1画像2
誕生日を聞いたり,答えたりする学習に取り組んでいました。

5年生算数

画像1画像2
小数のわり算の計算練習に黙々と取り組んでいました。

5年生理科

画像1画像2
メダカの受精についてまとめをしています。

5年生社会

画像1画像2
地球温暖化について学習していました。
大型テレビやタブレットで資料を読み取っていきました。

5年生田んぼの様子

画像1画像2
梅雨の雨の恵みと太陽の日差しを受けて順調に育っています。

5年生図工

画像1画像2
くるくる回して,動くアニメーションを作っていきます。

5年生英語

画像1画像2
会話の内容を聞き取る学習です。

5年生国語

画像1
5年生もペアやグループで考えを深めているところでした。

5年生新体力テスト

画像1画像2
上体起こしと立ち幅跳びに取り組んでいました。

5年生国語

画像1画像2
「言葉の意味が分かること」説明文です。
段落ごとの内容を丁寧に読み取っていました。

5年生家庭科

画像1画像2
ナップサック作りに取り掛かっています。
できたものは野外活動でも使います。

田んぼのの様子

画像1画像2
梅雨の雨の恵みを受けて,稲はぐんぐんと育っています。今のところ順調です。

5年生学活

画像1画像2
係活動をより良くするために,振り返りと改善点を考えていました。

5年生英語

画像1画像2
誕生日に何が欲しいか聞き,答える会話の練習です。

5年生算数

画像1画像2
直方体の体積を求める学習です。

5年生社会

画像1画像2
低地に暮らす人々の生活について資料から読み取っています。気付きをたくさん発表していました。

5年生新体力テスト

画像1画像2
ソフトボール投げです。
かなりの投力がある児童もいました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
広島市立広瀬小学校
住所:広島県広島市中区広瀬町2-8
TEL:082-231-0680