最新更新日:2024/06/08
本日:count up46
昨日:101
総数:283235
家庭と地域と学校で、気持ちのよいあいさつと返事ができ、履物を揃える子に ようこそ、広瀬小学校のホームぺージへ

流れる水の働き 11月19日

 5年1組の子どもたちが、理科の時間、中庭の流水実験場で流れる水の働きを調べていました。川のカーブした内側と外側では水の働きにどのようなちがいがあるのか調べていました。
画像1
画像2

ふれあい給食 11月18日

 5年1組の子どもたちが、中広地区の方を招いてふれあい給食をしました。今日は、ひろしま風カレーでした。地域の方にも「おいしかった。」と好評でしたし、子どもたちの食欲もすごく、配った食缶には何も残っていませんでした。
画像1
画像2
画像3

フェスティバル発表5年

 5年生の子どもたちは、北広島町に行った3泊4日の野外活動を575の俳句にして報告してくれました。報告を聞いていて、一つ一つの活動に感動し、充実していたんだなと感じました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
予定
2/26 クラブ8回目(反省)
2/27 6年生を送る会
3/2 ピカピカウィーク(〜6日) 5年生おもちをいただく会
3/3 学校朝会
広島市立広瀬小学校
住所:広島県広島市中区広瀬町2-8
TEL:082-231-0680