最新更新日:2024/06/06
本日:count up82
昨日:115
総数:283065
家庭と地域と学校で、気持ちのよいあいさつと返事ができ、履物を揃える子に ようこそ、広瀬小学校のホームぺージへ

もちつき4

できたおもちは、ぜんざいの中に入れて、食べました。日ごろお世話になっている見守りボランティアのみなさまにも食べていただきました。手伝っていただいた5年1組の保護者のみなさま、PTA役員のみなさま、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

もちつき3

つき上がったおもちを丸めます。なかなか丸く、同じ大きさにできません。でも、食べてしまえば問題ないか。
画像1
画像2
画像3

もちつき2

最後は、担任の中上先生が一臼目を、PTAの永井会長と森井副会長で二臼目を仕上げていただきました。教頭先生の手さばきも見事でした。
画像1
画像2
画像3

もちつき1 3月4日

昨年ひろせっ子田んぼで育てたモチゴメでもちつきをしました。理科室でモチゴメをむらして準備完了。最初は、子どもたちがやさしくこねます。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
予定
3/14 図書返却 図書貸出終了 地域学校安全指導員巡回
3/18 読み聞かせ
3/19 給食終了 エプロン回収(6年) 卒業式前日準備
3/20 卒業証書授与式 子ども安全の日(防犯点検)
広島市立広瀬小学校
住所:広島県広島市中区広瀬町2-8
TEL:082-231-0680