最新更新日:2024/06/24
本日:count up62
昨日:33
総数:284796
家庭と地域と学校で、気持ちのよいあいさつと返事ができ、履物を揃える子に ようこそ、広瀬小学校のホームぺージへ

4年校外学習

画像1画像2
1階では自分たちにもできることを学習しました。

4年校外学習

画像1画像2
資源ごみがどんどん分類されていく様子を見学しています。

4年校外学習

画像1画像2
続いて西部リサイクルプラザに到着しました。
資料やDVDで学習した後,施設の見学を行います。

4年校外学習

画像1画像2
ちょっと早いお昼ご飯です。
芝生の上で気持ちよく食べています。

4年校外学習

画像1画像2
中央制御室です。
ここで施設内のいろいろなことを管理しているようです。

4年校外学習

画像1画像2
たくさんのごみが溜められていました。
このクレーンは収集車3台分のごみをつかめるそうです。

4年校外学習

画像1画像2
どんどんゴミ収集車が来て,ゴミを投入していました。

4年校外学習

画像1画像2
アカデミー賞を取った映画のロケ地になったことで,見学希望が多いそうです。

4年校外学習

画像1画像2
排ガス処理装置だそうです。

4年校外学習

画像1画像2
中工場の場所,工場から見える景色,周囲の建物などを確認しています。

4年生校外学習

画像1画像2
4年生は社会科の「ごみ」の学習のため,中工場と西部リサイクルプラザに見学に行きます。
貸し切りバスに乗って出発です。

4年生運動会に向けて

画像1画像2
4年生は運動会で使用する道具作りです。
どんな演技になるのでしょうか?
今から楽しみです。

4年生社会

画像1画像2
3年生では広島市について,4年生では広島県について学習します。
広島県にある市や町について学習していました。

4年生社会

画像1画像2
広島県の地形の特徴を考えています。
地図を見ながら,たくさんの気づきを発表していました。

4年生国語

画像1画像2
漢字ドリルを使って新出漢字の練習に取り組んでいます。
4年生になり一段と画数が多く難しい漢字が増えてきました。

4年生体育

画像1画像2
体育館で,いろいろな動きをしながら体つくりの運動に取り組んでいました。

4年生掲示

画像1画像2
4年生の廊下も視写です。
「春のうた」らしく,楽しそうな絵が背景に描かれていました。

4年生理科

画像1画像2
春の生き物を観察し,絵と文書でまとめていました。

4年生漢字辞典

漢字辞典の希望購入を行います。希望される方は、申込袋に2200円を入れて19日までに持たせてください。申込袋は15日配ります。
画像1

4年生算数

画像1
どうすれば答えを求めることができるのか…みんなで学び合っていました。
?
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

その他

シラバス

新型コロナ感染症による小学校休業等対応助成金・支援金

安心・安全

タブレット関連

広瀬ピースロード

広島市立広瀬小学校
住所:広島県広島市中区広瀬町2-8
TEL:082-231-0680