最新更新日:2024/06/28
本日:count up36
昨日:47
総数:285429
家庭と地域と学校で、気持ちのよいあいさつと返事ができ、履物を揃える子に ようこそ、広瀬小学校のホームぺージへ

慰霊祭のために

 前回決めた自分の菊を、地域の方と一緒に鉢へ植え替えました。菊の植え替え方の話や菊への思いを聴きました。お話の後、グループに分かれて菊の植え替えをしました。みんな上手に植え替えをすることができました。また、昨年の4年生から引き継いだ菊の苗も花壇に植えました。これからもきっと毎日のお世話をがんばってくれることでしょう。
画像1画像2画像3

自分の菊を決めたよ!

 総合的な学習の時間に、地域の方から、広島に原爆が投下された時の広瀬学区の話や、慰霊祭で献花する菊のことについてお話を聞きました。校内にある慰霊碑についての学習を事前にしていたこともあり、戦争は恐ろしいと改めて感じていました。
 昨年から、慰霊祭で献花をする菊は、児童が育てています。そこで、お話を聞いた後、今から育てる自分の菊の苗を決めました。その苗を見ながら、毎日水やりをしたいと思ったり、名前を付けたりしていました。
画像1画像2画像3

光とかげから生まれた形

 4年が始まって2週間が経とうとしています。
 4年生全員で外に出て、図画工作科「光とかげから生まれた形」の学習をしました。いろいろな道具を使ってかげを映し、作品を作っていました。道具を組み合わせて工夫して作ることができました。
画像1画像2画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立広瀬小学校
住所:広島県広島市中区広瀬町2-8
TEL:082-231-0680