最新更新日:2024/06/07
本日:count up22
昨日:101
総数:283211
家庭と地域と学校で、気持ちのよいあいさつと返事ができ、履物を揃える子に ようこそ、広瀬小学校のホームぺージへ

五色百人一首 1月27日

 4年2組の子どもたちが、国語の時間の始めに五色百人一首に取り組んでいます。久代先生が、上の句を言い始めるとすぐ、速い子は下の句を取っています。いつのまに憶えたのでしょうか。上の句を言い終わる前に、下の句を取れる子どもが多いことに驚きました。
画像1
画像2
画像3

水を冷やし続けると 1月22日

 4年2組の子どもたちが、理科の時間に「水を冷やし続けて、水の温度と様子を調べよう」の学習をしていました。子どもたちの予想では、水を冷やし続けると氷になるはずですが、さて、予想通りになったでしょうか。
画像1
画像2
画像3

覚えているかな 1月14日

 4年1組の子どもたちが、算数の時間に今まで学習したことの振り返りをしていました。覚えていたでしょうか。
画像1
画像2
画像3

夢のロボット 1月14日

 4年2組の子どもたちが、国語の時間に「夢のロボット」で「インタビュー記事をもとにして、着るロボットと他のロボットの違いをつかもう」の学習に取り組んでいました。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
予定
3/20 春分の日
3/21 振替休日
3/24 給食終了 あゆみ渡し(1〜5年)
3/25 修了式 離退任式 3時間授業
広島市立広瀬小学校
住所:広島県広島市中区広瀬町2-8
TEL:082-231-0680