最新更新日:2024/06/21
本日:count up39
昨日:157
総数:284690
家庭と地域と学校で、気持ちのよいあいさつと返事ができ、履物を揃える子に ようこそ、広瀬小学校のホームぺージへ

私達にできること 5月25日

 4年2組の子どもたちが、社会の時間に安全な水を作る人の努力を学び、水を大切にするために私達でできることを考えていました。どんなことを考えたかな。
画像1
画像2

電子教科書 5月14日

 4年1組の子どもたちが、算数の時間に「角をかく」練習をしていました。この学習の手助けになるのが、今年度から使い始めた電子教科書です。角の書き方を子どもたちに分かりやすく教らえれるようになりました。
画像1
画像2
画像3

布に絵を 5月12日

 4年2組の子どもたちが、図工の時間に「布の感じを楽しみながら、絵に表してみよう」の学習に取り組んでいました。あらかじめ絵具がにじむことを考えて、絵をかいていました。
画像1
画像2
画像3

音と訓 5月8日

 4年1組の子どもたちが、国語の時間に「漢字の読み方に気をつけよう」の学習に取り組んでいました。漢字の読み方には音読みと訓読みがあります。同じ字でも熟語によって、読み方がちがうので間違えやすいです。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
予定
2/9 2年生福祉体験リバーサイド交流会
2/10 校外学習3年(消防署見学)
2/11 建国記念の日
広島市立広瀬小学校
住所:広島県広島市中区広瀬町2-8
TEL:082-231-0680