最新更新日:2024/06/14
本日:count up14
昨日:110
総数:283855
家庭と地域と学校で、気持ちのよいあいさつと返事ができ、履物を揃える子に ようこそ、広瀬小学校のホームぺージへ

3年生理科

画像1画像2
昆虫の学習のまとめとして確認のプリントに取り組んでいました。

3年生ふれあい花壇

画像1画像2
学習3年生は環境整備部の皆様と一緒にふれあい花壇づくりを行いました。
学校が花々でいっぱいになりました。

3年生ふれあい花壇

画像1画像2
学習3年生は環境整備部の皆様と一緒にふれあい花壇づくりを行いました。
学校が花々でいっぱいになりました。

3年生ふれあい花壇

画像1画像2
学習3年生は環境整備部の皆様と一緒にふれあい花壇づくりを行いました。
学校が花々でいっぱいになりました。

3年生ふれあい花壇

画像1画像2
学習3年生は環境整備部の皆様と一緒にふれあい花壇づくりを行いました。
学校が花々でいっぱいになりました。

3年生ふれあい花壇

画像1画像2
学習3年生は環境整備部の皆様と一緒にふれあい花壇づくりを行いました。
学校が花々でいっぱいになりました。

3年生算数

画像1画像2
巻き尺を使い,1メートルよりも長いものの長さを測っています。

3年生習字

画像1画像2
今日は縦画と点を頑張ります。
「下」を書きます。

3年生国語

画像1画像2
自分の考えを友達に伝え合っていました。
関わり合いの中で新たな発見が生まれてきます。

3年生国語

画像1画像2
今まで学習した漢字の復習を漢字ドリルで確認していました。

3年生外国語

画像1画像2
色々な国の数の数え方を学習しています。

3年生理科

画像1画像2
子葉と葉の違いに気付くことができたようです。

3年生理科

画像1画像2
ホウセンカの観察です。
ものさしを使って高さを測ったり,虫眼鏡を使って詳しく観察したりしました。

3年生理科

画像1画像2
ホウセンカの観察をします。
どのような点に注意して観察すればいいのか確認中です。

3年生国語

画像1画像2
「こまを楽しむ」説明文です。
内容を整理する学習でした。

3年生体育

画像1画像2
手打ちのティーボールです。
今日からのスタートのため,ルールややり方をしっかりと確認していました。

3年生算数

画像1画像2
4桁引く3桁の計算の仕方を考えていました。
文章題から式を導いて考えていきます。

3年生習字

画像1画像2
始筆と終筆に気を付けて書けています。

3年生習字

画像1画像2
姿勢に気を付け,やや右上がりの「一」を書いています。

3年生習字

画像1画像2
本格的なスタートです。
今日は横画「一」です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立広瀬小学校
住所:広島県広島市中区広瀬町2-8
TEL:082-231-0680