最新更新日:2024/06/07
本日:count up14
昨日:101
総数:283203
家庭と地域と学校で、気持ちのよいあいさつと返事ができ、履物を揃える子に ようこそ、広瀬小学校のホームぺージへ

ダイコンの収穫

 1月9日(水)5・6時間目、3年生は学年園で育てていたダイコンの収穫をしました。大きいもの、小さいもの、ねじれているものなど、ダイコンの様々な形に子どもたちは驚いていました。また、ダイコンの形を手でなぞってみたり、大きさ比べをしたりして、とても楽しくダイコンの収穫をすることができました。
画像1
画像2

オタフク工場見学

12月11日火曜日、3年生はオタフク工場見学に行きました。子どもたちは働く人のお話を聞いたり、作られる様子を見たりして、安心で安全なオタフクソースを作るための工夫について学習することができました。最後には、出来立てのお好みソースを頂き、その温かさにびっくりしました。
画像1

盲導犬ユーザーのお話を聞く会

 11月9日(金)、盲導犬ユーザーさんと盲導犬のルーラちゃんにお越しいただき、3年生は盲導犬の役割や駅や階段で自分たちにできることなどについてお話を聞きました。ユーザーさんのお話を興味をもって聞き、たくさんのことを学ぶことができました。
画像1
画像2

敬老会(10月28日)

3年生は、広瀬地区敬老会に参加しました。いつもお世話になっている地域のお年寄りの皆さんにお祝いとして歌とリコーダーの演奏を披露しました。また、ステージ発表後、フラワーソープを一人一人手渡してプレゼントしました。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立広瀬小学校
住所:広島県広島市中区広瀬町2-8
TEL:082-231-0680