最新更新日:2024/06/10
本日:count up71
昨日:40
総数:283357
家庭と地域と学校で、気持ちのよいあいさつと返事ができ、履物を揃える子に ようこそ、広瀬小学校のホームぺージへ

2年生図工

画像1画像2
国語で学習している「スイミー」の絵を描いています。
みんなで大きな一つの作品にするようです。

2年生道徳

画像1画像2
「おりがみ名人」
の教材を通して,自分のいいところについて考えていました。

2年生生活

画像1画像2
色々見つけています。

2年生生活

画像1画像2
虫探しが始まりました。
早速,アメンボやヤゴを見つけていました。

2年生生活

画像1画像2
生き物について学習している2年生は,プールに虫探しです。
今日,この後にプール清掃をするため,水を抜いています。
さて,どんな生き物がいるでしょうか?

2年生生活

画像1画像2
校内で虫探しです。
タブレットを使い,写真を撮っていました。

2年生国語

画像1画像2
さつまいもの苗を観察し,段落を分けてまとめていました。
観察名人になれそうです。

2年生図工

画像1画像2
「わっかでへんしん」のすばらい作品が出来上がりました。
今日は友達の作品を見合う鑑賞会でした。
記念の写真撮影も。

2年生野菜

画像1画像2
2年生が育てている野菜は大きく成長し,花が咲き始めています。
実を付けるのももうすぐでしょうか?

2年生の様子

画像1画像2
学年園をきれいにしていました。
何を植えるのでしょうか?

2年生国語

画像1画像2
新しい漢字の練習です。
画数の多い漢字が出始めています。

2年生生活

画像1画像2
町探検での気付きや感想をまとめています。

2年生まちたんけん

画像1画像2
休憩とちょっとのお楽しみタイムです。

2年生まちたんけん

画像1画像2
子どもたちにとって馴染みの場所にも行きました。

2年生まちたんけん

画像1画像2
広瀬小学区の地域を探検しました。
新たな気付きがたくさんあったようです。

2年生の様子

画像1画像2
2年生は自分で選んだ野菜の苗を植えました。
これから収穫まで大切に育てていきます。

2年生の様子

画像1画像2
育て終わった鉢ををきれいにしていました。
新しく植えるための準備をしていました。

1・2年生運動会練習

画像1画像2画像3
運動会の練習が始まりました。表現のイス体操を練習しているところです。始まって3日ですがいろんな技ができるようになってきました。お互いに見合ってアドバイスをしたり、上手な人の真似をしたりして上達していってます。表情も真剣です。ナイス・フェイス!!です。

2年生国語

画像1画像2
1年生と一緒にした「学校探検」のことを日記に書いていました。

2年生算数

画像1画像2
たし算の秘密を考えていました。
よく手を挙げて発表しています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

その他

シラバス

新型コロナ感染症による小学校休業等対応助成金・支援金

行事予定

安心・安全

タブレット関連

広瀬ピースロード

広島市立広瀬小学校
住所:広島県広島市中区広瀬町2-8
TEL:082-231-0680