最新更新日:2024/05/31
本日:count up27
昨日:38
総数:282625
家庭と地域と学校で、気持ちのよいあいさつと返事ができ、履物を揃える子に ようこそ、広瀬小学校のホームぺージへ

2年生図工

画像1画像2
「まどからこんにちは」
楽しい作品が出来上がりつつあります。

2年生合体

画像1画像2
引き続きボール運び鬼です。
回数を重ねるごとに攻めも守りも上達しています。チームとしての作戦が重要になってきています。

2年生廊下掲示

画像1画像2
「とろとろえのぐでかく」
手や指をつかってでこぼこした感じを楽しみながら描いたようです。

2年生合体

画像1画像2
ボール運び鬼です。
尻尾を取られないように上手くボールを運んでいます。
攻めも守りも作戦が重要なようです。

2年生図工

画像1画像2
「うごく おもちゃを 作ろう」
自分が持ってきた材料をもとに設計図を考えています。どんなおもちゃができるのでしょうか?

2年生道徳

画像1画像2
自分も友達も気持ちよく過ごすために必要なことを考えていました。

2年生算数

画像1画像2
ひき算の筆算の練習に取り組んでいます。
めあてやまとめを自分たちで考えることにもチャレンジしていました。

2年生算数

画像1画像2
筆算での計算練習に取り組んでいました。
ノートを丁寧に書くことにより,計算ミスを少なくすることができています。

2年生国語

画像1画像2
「対話」についての勉強です。
道案内の様子を聞いて,どちらが分かりやすいか理由も含めて考えていました。

2年生図工

画像1画像2
こちらも素晴らしい出来です!

2年生図工

画像1画像2
出来上がった作品をみんなで鑑賞していました。アイデアあふれる作品ばかりです。

2年生音楽

画像1画像2
「森のたんけんたい」
色々な打楽器を使ってリズムを刻んでいました。

2年生町たんけん

画像1画像2
しっかり探検して戻ってきました。
たくさんの気づきや発見をすることができたことでしょう。

2年生町たんけん

画像1画像2
2年生は町たんけんに出かけます。
こちらも地域・保護者の方にご協力いただきます。

2年生図工

画像1画像2
みんなで協力して楽しんでいます。

2年生図工

画像1画像2
「しんぶんしとなかよし」
新聞紙をかぶったり,乗ったり,つなげたり…。
アイデアを出しながら楽しんでいました。

2年生野菜

画像1画像2画像3
2年生が育てている野菜です。
トマトはたくさん実をつけ始めています。
その他の野菜もよく育っているようです。

2年生算数

画像1画像2
大きな数について学習しています。
ノートもわかりやすく,きれいにとっていました。

2年生生活

画像1画像2
町探検に行く場所を考えています。
月末に町探検に行く予定です。

2年生新体力テスト

画像1画像2
今日は立ち幅跳びと長座体前屈に取り組んでいました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

その他

シラバス

新型コロナ感染症による小学校休業等対応助成金・支援金

行事予定

安心・安全

タブレット関連

広瀬ピースロード

広島市立広瀬小学校
住所:広島県広島市中区広瀬町2-8
TEL:082-231-0680